大阪阿部野橋駅は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目にある近鉄南大阪線の駅。


[talk
words=’ 橿原神宮前~大阪阿部野橋駅まで、さくらライナーに乗ったった。 ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    大阪阿部野橋駅(おおさかあべのばしえき)は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線の起点駅。尚、阿倍野橋ではなく阿部野橋駅である。近鉄南大阪線のターミナル駅である。近鉄の駅の中で最大の利用者数を誇る。日本一の超高層複合商業ビルであるあべのハルカスと直結している。JR西日本やOsaka Metroの天王寺駅と隣接し、徒歩での乗り換えが可能である。以前、近鉄の本社が置かれていたこともあった(1943年-1969年)。旅客営業制度上は「大阪阿部野橋」で乗車券類などは以前からそのように記載されており、列車行先表示板ももともとは「阿部野橋」と記されていた。仮名混じりが初登場したのは、1957年の6800系充当列車で使用されたラビットカー用の円形列車行先表示板での「あべの橋」である。16000系特急車が登場した1965年あたりからは、行先表示板表記が「あべの」のみになり、1974年の6200系より採用を開始した行先表示器では「あべの橋」と戻った。さらに、26000系特急車が登場した1990年からは、駅名標表記が「近鉄あべの橋」に変更されていた。しかし、2004年3月のダイヤ変更から、行先表示器や駅名標などが順次大阪阿部野橋に変更された。これは、現・大阪統括部のうち、旧・上本町営業局内で慣例化していた旧国名を省略した表記を、旧・天王寺営業局内と同様に旧国名を併記した正式な表記にするように改めた上で統一したためである(例:「西大寺」→「大和西大寺」)。これにより車内放送でも「大阪阿部野橋、阿部野橋です」と放送する方式に改められた。なお、広告・宣伝上の表記では、「大阪阿部野橋(あべの橋)」と括弧書きされることもある。当駅付近を走行する大阪シティバスと近鉄バスは、高速路線を含めて「あべの橋」(大阪シティバスでは正式には「阿倍野橋」)を停留所名としている。

コメントする

目次