伯耆溝口駅前のバス停にあったのは、鬼の公衆電話ボックスでした。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。




[talk
words=’伯耆溝口駅の近くにある溝口駅前バス停で得体のしれない構造物を見かけましたので近寄って見たのでございます。鬼でございます。多分。きっと。やっぱり鬼さんでしたね。モニュメントかな?バス停の脇なので待合所なのかな?と思ったんですが、なんとなんと公衆電話ボックスでしたかw こち亀の両さん眉毛ですがなw’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    伯耆溝口駅(ほうきみぞぐちえき)は、鳥取県西伯郡伯耆町溝口(みぞくち)にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。かつては急行「伯耆」が停車していた。駅名は「みぞぐち」だが、町名は「みぞくち」である。これは、1984年(昭和59年)5月1日に町名の読みが「みぞぐち」から「みぞくち」に変更されたためである。島式ホーム1面2線を有し、列車交換が可能な地上駅。米子駅が管理している無人駅で、伯耆町のコミュニティ施設「遊学館」を併設した駅舎を持つ。かつては簡易委託駅であったが、商工会の閉鎖(正式には合併による閉鎖(移転先は岸本駅構内))により、無人化された。下り線西側に駅舎があり、そこから構内踏切がホーム新見寄りへと繋がっている。以前は、乗車駅証明書発行機が設置されていたが、2014年頃に撤去された。また、一線スルー化されていないため通過列車は減速する。

コメントする

目次