18 Oct2020125 views和歌山県和歌山市駅から特急サザンで大阪方面に向かうのですが。加太からすぐさまの折り返しで和歌山市駅に戻り、次なる目的地に向かいます。特急サザンで大阪方面に向かうのですが、このボディーカラーは初めて見ましたね。南海も色々や...1
18 Oct2020137 views和歌山県加太駅は、和歌山県和歌山市にある、南海電鉄加太線の終着駅。母親が小学校の教諭だったので、ワタクシ小学校低学年~中学年にかけては、その慰安旅行とか研修旅行にお供することが多かったのでございます。お供というより、家に放置し...1
18 Oct2020141 views和歌山県南海加太線は、和歌山市駅から加太駅までを結ぶ南海電鉄の路線。路線としては紀ノ川駅から加太駅までなんですか、運行上は全列車が和歌山市駅から加太駅までという形態でございます南海加太線です。JR紀勢本線は本来は和歌山市駅が起点...1
18 Oct2020154 views和歌山県和歌山市駅は、和歌山市西蔵前にある、南海電鉄・JR西日本の駅。長期にわたるリニューアル工事のうち、複合施設「キーノ和歌山」の商業棟部分が完成して外観が出来上がった和歌山市駅でございます。ワタクシは過去は阪和線を使うより南海...1
17 Oct2020145 views和歌山県うめ星電車は、和歌山電鐵貴志川線リニューアル列車第4弾。帰路はうめ星電車UMEBOSHIに乗車です。2016年6月に登場した電車ですから、走り始めてから4年が経過したんですね。そうか、もうそんなになるのか、と心の中で...1
17 Oct2020145 views和歌山県貴志駅は、和歌山県紀の川市貴志川町神戸にある、和歌山電鐵の駅。駅長「たま」で一躍有名になった貴志駅です。「たま」の後を継いだニタマも、駅長を立派に勤めております。本日も天候が悪いにも関わらず、ニタマを見に来て撮影する人が沢...1
17 Oct2020131 views和歌山県伊太祁曽駅は、和歌山市伊太祈曽にある和歌山電鐵貴志川線の駅。和歌山電鐵の本社と車両基地のある伊太祁曽駅で「おもちゃ電車」とのすれ違いです。ワタクシ、この存在を知ったのはまだ東京で暮らしており、現グループ入りする以前の会社...1
17 Oct2020139 views和歌山県貴志川線は、和歌山駅から紀の川市の貴志駅までを結ぶ鉄道路線。和歌山電鐵貴志川線でございます。関与の度合いはともかくも、まあワタクシの身内でございます。同じグループに所属するってだけですが。勿論ワタクシの責任範疇であるWE...1
17 Oct2020139 views和歌山県和歌山駅は、和歌山市美園町五丁目にある、JR西日本・和歌山電鐵の駅。ここに来るのはいつ以来かな?と思い起こせば、6年ほど前にワタクシの所属するところの企業グループの関係で来て以来ですな。その時が初めてなのかな~とか考えますが、ど...1
17 Oct2020133 views和歌山県予定変更、御坊駅から和歌山駅に向かいます。雨が降り止んでくれないので、新宮に向かうつもりだった当初の予定をキャンセルして和歌山駅に向かいます。新宮に行っちゃうとずぶ濡れになること間違いないし、薄着してき...1
17 Oct2020129 views和歌山県紀伊御坊駅は、和歌山県御坊市薗にある紀州鉄道の駅。旧日高川駅跡から西御坊駅まで戻りましたが、折り返し列車の出発時刻までに紀伊御坊駅まで歩いて到達できるので、付近の散策を兼ねて歩行を続行です。雨がほとほと鬱陶しい...1
17 Oct2020143 views和歌山県日高川駅は、和歌山県御坊市にあった紀州鉄道の廃駅。西御坊駅から先は1989年(平成元年)に廃線になりましたが30年以上の時を経てなお、一部を除いて大方の部分で線路が当時のまま残っているのでございます。日本国内で...1
17 Oct2020162 views和歌山県西御坊駅は、和歌山県御坊市薗にある紀州鉄道の駅。御坊を発車してからわずか10分と経たないうちに終着駅の西御坊駅に到着です。2.7kmしかないんですから、それも納得でございます。人が走っても勝てますね、ワタクシ...1
17 Oct2020125 views和歌山県紀州鉄道は、和歌山県御坊市にある御坊駅から西御坊駅までを結ぶ鉄道。営業距離わずかに2,700メートル、つまり2.7kmしかございません非電化ローカル鉄道でございますですな。しかも、本社は東京。このあたりが何故なのかは鉄分濃い人...1
17 Oct2020136 views和歌山県かき揚げ丼のうどんセットなのですが、時間がないのです。メニューを拝見しましたところ、すべてのご飯ものにうどんが付属しているのでございまして。紀州鉄道の発車時刻が気になるったらありゃしません。逃すと1時間以上後続がご...1
17 Oct2020126 views和歌山県御坊駅は、和歌山県御坊市湯川町小松原にある、JR西日本・紀州鉄道の駅。御坊駅に到着です。天気予報では回復に向かっていそうな感じでしたが、雨は一向に止む気配もございません。紀州鉄道線に乗り換えるつもりですが、時間があるので食事を済ま...1
11 Oct2020147 views和歌山県橋本駅から特急こうやで難波駅に戻ります。結局の薬局、橋本駅から特急こうやで難波駅に戻ります。今朝に乗車した「こうや」の方は年季の入った車両でしたが、今度は31000系、新しい方の車両なのでそういう意味...1
11 Oct2020118 views和歌山県楳図かずお氏の代表作、まことちゃんと言えばグワシっすね。何かあるので近寄ってみれば、楳図かずお氏の代表作、まことちゃんが居るではありませんか。その関係性が何でどれほどのものかは、この時点では分かり申さぬ、ぐわし。マジ...1
11 Oct2020144 views和歌山県橋本駅は、和歌山県橋本市古佐田一丁目にあるJR西日本・南海電鉄の駅。高野線の各停で橋本駅まで戻って来ました。JR西日本の和歌山線と南海の高野線が乗り入れ、両路線の接続駅となっている駅でございます。ここで一旦駅前を散策します。昔か...1
11 Oct2020169 views和歌山県九度山駅は、和歌山県伊都郡九度山町にある南海電鉄高野線の駅。ここまで下ってくると、乗降客があっても不思議ではなくなりましたですね、これより上の駅(標高が)になると、何でココで降りるんすか?と余計な心配しなくちゃならない気...1
11 Oct2020138 views和歌山県紀伊細川駅は、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄高野線の駅。紀伊細川駅で行き違いのため停車中、ふとホームを見るとお出迎えしているかのように立ち振る舞うニャンコが。車中の乗客各人を見定めるように眺めつつ警戒する様子もなく奔...1
11 Oct2020136 views和歌山県極楽橋駅から高野線各停で橋本駅に向かいます。このあと橋本駅で一旦下車する予定なので、高野線各停で橋本駅に向かいます。特急がこの区間無停車とはいえ、この山岳区間は所要時間に差はございませんですよ。この橋本行...1
11 Oct2020141 views和歌山県極楽橋駅のケーブルと(鋼索線)高野線(鉄道線)の連絡部分をば。到着時~ケーブルへの乗り換え時には乗客様が多かったのと乗り換え時間(発車時刻)の制約からロクに見て回れなかったですが、復路はゆったりと見て回れますですよ、てなこ...1
11 Oct2020168 views和歌山県高野山中心部には行かず、高野山駅から極楽橋駅に戻ります。駅の二階待合室が資料館のようになっておりましたので、しばし見学です。 登りではお客様多数でロクに撮影できなかったので下山時に撮影することにしました。 「こうや花...1
11 Oct2020138 views和歌山県高野山駅は、和歌山県伊都郡高野町にある、南海鋼索線の駅。ここから高野山中心部へ直接向かう道路は女人堂の手前まで南海りんかんバスの専用道で一般車両や歩行者の通行は禁止されているため、この駅からは国道480号を通って大門...1
11 Oct2020138 views和歌山県高野山ケーブルは、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄のケーブルカー。ケーブルカーでICカードを導入したのは、国内ではここが初めてなのだそうですな。高野線の電車の極楽橋駅発着時刻に合わせて運行される、要するに高野線と一体化されたシ...1
11 Oct2020136 views和歌山県極楽橋駅は、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄の駅。極楽橋駅に到着です。この駅はケーブルに乗り換えるための駅で、実際に周辺にはこの駅以外の建物がない、という言わば「秘境駅」と言っても差し支えないような存在だったの...1
4 May20111726 views和歌山県かえる橋は遠かった~和歌山から更に1時間30分かけて印南駅まで・・・我ながら酔狂w 「橋として、これはどうよ?」とか、様々な議論があるみたいだけれど。景観云々を言うとやっぱちょっと...2