15 Apr202110 views岡山県N700Sは、JR東海およびJR西日本に在籍する新幹線電車。神戸空港から岡山に戻るため新神戸駅から新幹線で岡山駅に向かうのですが、そのうち乗車機会があるだろうと思っていたN700Sに初めて乗車することになった次第でござい...1
2 Apr202198 views岡山県宮本武蔵駅は、岡山県美作市今岡にある、智頭急行智頭線の駅。宮本武蔵駅です。そう、あの宮本武蔵です。宮本武蔵の生誕地という、伝承があることから命名されたのでございます。伝承がある、しかし生家跡と堂々と謳われている家屋が存...1
27 Mar202185 views岡山県麺家ひぐま商店の、つけ麺でございます。昨夜の話です。居酒屋で飲んだ後のシメで、これ食べたんですよ。そんなことしてるからデブるんですよね。腹が凄いことになっていてね~最近。ヤバイんですけどね。とひとし...1
26 Mar2021119 views岡山県夜の岡山駅前広場なんですけれどね。この地に来てから10年以上になりますが、夜間に岡山駅前広場に来たのは数回しかないんでしょうね。職場からはすぐ、居住地から約2kmと、近いんですが。通勤は反対方向...1
19 Mar2021120 views岡山県吉ヶ原駅は、岡山県久米郡美咲町にある同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)。1991年(平成3年)7月廃止された同和鉱業片上鉄道の吉ヶ原駅でございます。この駅舎は登録有形文化財に登録されておりますですね。展示運転の駅舎として今もなお現役...1
19 Mar202192 views岡山県和気駅は、岡山県和気郡和気町福富にある、JR西日本山陽本線の駅。久しぶりの和気駅でございます。10年振り位ですかね。広い構内を有するんですが、1991年6月廃止になった同和鉱業片上鉄道がある頃は貨物ヤードもあったので今よりさ...1
19 Mar202197 views岡山県瀬戸駅は、岡山市東区瀬戸町瀬戸にある、JR西日本山陽本線の駅。瀬戸と言えば愛知県にあるほうを思い浮かべましたですね。岡山に赴任する以前には、ここに瀬戸駅が存在することを知りませんでね、ワタクシ。ひもとけば明治24年に開業し...1
19 Mar202177 views岡山県西大寺駅は、岡山市東区西大寺上二丁目にある、JR西日本赤穂線の駅。1962年(昭和37年)9月に赤穂線の延伸とともに開業した西大寺駅ですが、それまでは山陽本線の東岡山駅が西大寺駅を名乗っていたんですか。それは知りませんでしたな...1
18 Mar2021113 views岡山県寒河駅は、岡山県備前市日生町寒河にある、JR西日本赤穂線の駅。納豆食う遺憾でございます。間違った。納得イカンのでございます。この字をどうやったらそう読めるのかっつうことにです。これが恋愛関係だったら寒河不信、また間違った、...1
18 Mar2021107 views岡山県伊部駅は、岡山県備前市伊部にある、JR西日本赤穂線の駅。備前焼の駅と言えば伊部駅、っつう位に有名な存在になっております伊部でございますが、この読み方も一筋縄ではいかないっしょ。「ん」が間に潜りこむように挿入されている...1
18 Mar202184 viewsシリーズ 道の串w香登駅そば、大阪屋食堂前の大群キリン串wここを皮切りに国道2号線の伊部方向に暫くの間、並んでいた大群のキリン串w でございます。広島の可部でも大量に居ましたが、キリンは長距離の群れを成す習性があるんで...0
18 Mar2021109 views岡山県香登駅は、岡山県備前市香登西にある、JR西日本赤穂線の駅。はい、読めません。「が」が何故に加わるのかが理解できません。香ケ登、とかならまだ納得いくかも知れないんですが。納得しようがしまいが、事実そういう地名なんだから仕...1
17 Mar2021107 views岡山県おさふねサービスエリアの新幹線高架下に下津井電鉄の車両がある。何故ココに廃止された下津井電鉄の車両が保存されているのか?と疑問があちこちで散見されておるようですな。答えはココが下津井電鉄系列の施設だから、っちゅうことですわ...1
17 Mar202194 views岡山県上道駅は、岡山市東区中尾にある、JR西日本山陽本線の駅。普通の読みなら、「ジョウドウ」と道を「ドウ」と濁り読みしますよね。しないんすよね、この駅ときたら。「ジョウドウ」と読むのが常套だろ?常道ぢゃないんかい?え?違う...1
17 Mar202179 views岡山県玉柏駅は、岡山県岡山市北区玉柏にある、JR西日本津山線の駅。玉柏駅でっす。タマカシワって読みたくなるっす。タマガシってどういうことですかい、みたいな。ワはどこ行ったん?ワがない世の中はギスギスになりまっせ~。タマガシ・・...1
17 Mar2021104 views岡山県西大寺鉄道は、かつて岡山市と西大寺市を結んでいた鉄道路線。両備バス西大寺バスセンターは、西大寺鉄道の終点であった西大寺市駅の跡地でございます。最後まで残った主力車両のキハ7が展示されております。北側の敷地にある木造の建...1
16 Mar202195 views岡山県建部駅は、岡山市北区建部町中田にある、JR西日本津山線の駅。建っつう字はタケって読めるんですか、そうですか。ワタクシは同様の例をここの地名以外に知らなかったんですが、他にもあるんですかね?同じ市の同じ区内に住まわせていた...1
16 Mar2021101 views岡山県神目駅は、岡山県久米郡久米南町神目中にある、JR西日本津山線の駅。パッと見は凡そ駅らしくない、どこの社寺ですかい?みたいなイメージの待合室兼用の木造駅舎が味わい深いですな~。津山線に限らずですが、読み方に一癖も二癖もある駅名が...1
16 Mar202170 views岡山県弓削駅は、岡山県久米郡久米南町下弓削下沖にある、JR西日本津山線の駅。亀甲駅がカメなら、こちら弓削駅はカッパですか。構内も駅前も、至る所にカッパが居りまして。何かと思えば、久米南町のマスコットキャラクター「カッピー君」なんですね~...1
16 Mar2021100 views岡山県亀甲駅は、岡山県久米郡美咲町原田にある、JR西日本津山線の駅。駅名の通り、亀をモチーフにした駅舎で有名な亀甲駅でございます。列車乗車中の車窓からも見えなくはないですが、こうして駅の外から見上げると相当なインパクトがございま...1
16 Mar202188 views岡山県美作千代駅は、岡山県津山市領家にある、JR西日本姫新線の駅。数年前のことでございますが、道の駅久米の里で食事してたんですよ。付近に4~5人ほどの団体さんが座っていて、聞こえてきた会話なんですがね。その中の20代後半か30...1
15 Mar202192 views岡山県津山市にある道の駅久米の里の名物、ガンダムZモビルスーツ。お台場のものが全国的には有名ですが、ここのガンダムのほうが先だったはずです。それにしても個人が7年間掛けて制作したってブツですからね、大したものですよ。それと、...1
15 Mar202184 views岡山県道の駅久米の里で豚汁定食でございます。ガンダムがあることで有名な道の駅久米の里に久々に来ました。二度目ですかね。前は業務上の観光地素材集めってことで訪問しておりますが、今回はプライベートでございます...1
15 Mar202180 views岡山県備中高梁駅前の食堂川上屋さんのチャーシューメン。この10年の間に備中高梁駅前を散策するのが3回目なら、昼飯をこの備中高梁駅前の食堂川上屋さんで食べるのも3回目でございますわ。同じ場所にございますが、店舗は改装...1
15 Mar2021103 views岡山県備中高梁駅、リニューアル後は初の訪問なのでございました。いつも通過ばっかりしている備中高梁駅前を散策するのは通算三回目になるんですが、前回来たのは2015年2月で したね。2017年(平成29年)2月に高梁バスセンタ...1
15 Mar202189 views岡山県美袋駅は、岡山県総社市美袋にある、JR西日本伯備線の駅。難読駅であることと、大正末期に建てられた登録有形文化財である駅舎が残っていることで有名な美袋駅でございます。余談ですが、この駅から国道180号を少し北上するとあ...1
15 Mar202198 views岡山県吉備真備駅は、岡山県倉敷市真備町箭田別府後にある、井原鉄道井原線の駅。平成30年7月豪雨で真備町一帯の小田川が氾濫した時は、この高架駅の駅構内が冠水したんですから凄まじい災害であったことが分かります。吉備真備の駅名は奈良時代の政治...1
14 Mar202182 views岡山県備中呉妹駅は、岡山県倉敷市真備町尾崎井野にある井原鉄道井原線の駅。ここも難読駅なんでしょうなぁ。難読駅って何を以て難読とするのかの定義がないのでね、主観の問題だと思いますが、当サイトではあくまでもワタクシの主観とさせていただき...1
14 Mar202188 views岡山県矢掛駅は、岡山県小田郡矢掛町矢掛にある井原鉄道井原線の駅。岡山に赴任した当時は、矢掛を「やかけ」じゃなく「やがけ」でもなく「やかげ」と読むのに違和感を禁じえなかったのでございましたですわ。生まれた京都の、それも生家付近...1
14 Mar202195 views岡山県井笠鉄道記念館は、井笠鉄道線の新山駅跡にある鉄道保存展示施設。井笠鉄道全廃の1973年から5年間、西武山口線で「おとぎ列車」の牽引に使用されていた1号機関車と木造客車2両が静態保存されています、井笠鉄道記念館でございます。...1
14 Mar202197 views岡山県笠岡駅近くの交通公園にひっそりと置かれている井笠鉄道のホジ9号。1971年(昭和46年)に全線が廃止された井笠鉄道の車両、ホジ9号でございます。国道2号線に面してはいるものの高架道路橋に隠れるようにして、ひっそりと佇んでいる...1
13 Mar2021112 views岡山県笠岡駅は、岡山県笠岡市笠岡にある、JR西日本山陽本線の駅。笠岡ってワタクシはあまり来る機会が今までなくて、道の駅笠岡ベイファームがオープンするときに一度取材がてら来たのみでしたかね~。あの時はクルマでしたもんね。山陽本...1
13 Mar202187 views岡山県下津井駅は、岡山県倉敷市下津井にあった下津井電鉄の駅 (廃駅) 。ここを訪れる交通手段、事実上クルマしかないんですけどね、児島駅方面から。隘路です。モータリゼーションと瀬戸大橋開通バブルが終焉を迎えて後、残ったのは不便さのみ、...1
13 Mar202194 views岡山県玉野市営電気鉄道は、かつて宇野駅から玉遊園地前駅を結んでいた。1972年(昭和47年)まで走っていた玉野市電でございますが、市電といっても路面電車ではなく普通鉄道でございましたのですね。この玉野市総合保健福祉センター「すこ...1
13 Mar202196 views岡山県岡南元町駅は、かつて岡山県岡山市に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)。岡南元町駅があった位置の通りを挟んで向かい側が岡山臨港鉄道の本社構内だったようで、現在の株式会社岡山臨港・岡山臨港倉庫運輸株式会社の構内にディーゼル機関車DB1...1
13 Mar2021114 views岡山県かつて岡山臨港鉄道を走った車両が某保育園にあるのです。1984年(昭和59年)12月30日に廃止された岡山臨港鉄道の車両が保育園の庭に置かれておりまして。かつてワタクシが通った幼稚園にも同様に京都市電北野線を走行し...1
27 Feb2021122 views岡山県岡山名物・桃太郎の祭ずしプレミアム、新大阪で食べたっす。新大阪から朝早く出発したいので、仕事終わりに前乗りの形で新大阪に宿泊したのでおます。岡山駅構内、新幹線改札内のMiyoshinoさんで駅弁を購入。新幹線車内で缶...1
25 Feb2021112 views岡山県リモートワーク中のランチタイム@大学病院PT.5リモートワーク中、久々に大学病院内でのカロリー摂取でございます。いつも通り、様々盛り付けてあって何かカロリー相当多そうに見えますが、夕方に腹が減ったので実際は低...1
7 Feb2021141 views岡山県115系の「せとうちパレットプロジェクト」ラッピング車両。岡山駅で向い側のホームに入線してきたコヤツを見かけて、なんじゃこりゃ?てなことでございましたですわ。115系の「せとうちパレットプロジェクト」ラッピング車両だっ...1
6 Feb2021164 views岡山県国鉄時代の急行色、津山線の「みまさかノスタルジー」編成。2016年の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて運行を開始したノスタルジー号、国鉄時代の急行色に塗られたキハ47でございます。今でも津山...1
6 Feb2021118 views岡山県鯖煮と大根煮の定食@さんすて岡山のさち福や。ワタクシは、ランチに関しましては基本的にこのような焼魚もしくは煮魚の定食が一番の好みでございまして。こういうのを毎日食したいネコ属でございます。然るに、自宅近辺...1
14 Jan2021278 views岡山県偉大なる発明、これもまたまた高級食パン店ですな。この店の岡山店があるイオン岡山のWEBページには、未だかつてないパンを発明した空想上の「偉大な発明家」が、研究を重ね辿りついた究極の食パンであることから店舗名を...1
13 Jan2021212 views岡山県岡南新保駅は、岡山市南区新保にあった岡山臨港鉄道の駅(廃駅)。1984年12月30日に廃止されて廃線となった岡山臨港鉄道の岡南新保駅跡でございます。起点の大元駅から終点の岡山港までを結んでいた岡山臨港鉄道ですが、大元駅から...1
11 Jan2021221 views岡山県廃材アート、宇野のチヌ・宇野コチヌ・舟底の記憶。瀬戸内国際芸術祭2010の時に制作された「宇野のチヌ」は全国的に有名になって、2016年には隣に「宇野コチヌ」も置かれているんですな。コチヌっすか、こりゃ知りま...1
11 Jan2021183 views岡山県宇野港の愛の女神像は色白ですな。この女神さまの左のおしりに触れると恋が成就する、と言われているんだそうです。ワタクシは、もはや実らせたい恋などをしていないので、カンケーございませんわ、チキショ...1
11 Jan2021166 views岡山県宇野駅前ロータリーの海獣さん達。宇野港には宇高航路で高松から戻ることが多かった時期に再三にわたって来ておりましたが、ここ最近約6年ちょっとの間はこのあたりを散策することはなかったようですな。あ...1
11 Jan2021186 views岡山県宇野駅は、岡山県玉野市築港一丁目にあるJR西日本宇野線の駅。かつては本州から四国への移動手段として唯一無二であった宇高連絡船の本州側接続駅でしたので規模も広大な駅でございましたが、その役目を瀬戸大橋に譲って後は単なるロー...1
11 Jan2021183 views岡山県茶屋町駅は、岡山県倉敷市茶屋町にある、JR西日本の駅。いつも通過するだけのことが多い、茶屋町駅でございます。ここで乗り換えた事って過去にあったんだっけか?ないことはないとは思うんですが、思い浮かばない位でございまし...1
30 Dec2020223 views岡山県岡山桃太郎空港は、岡山県岡山市北区にある地方管理空港。超久々に、岡山駅西口からリムジンバスで岡山桃太郎空港へと向かいます。恐らく7年くらい振りにここから飛行機で東京に向かうんでしょうね。このとき以来だろうと思います...1
26 Dec2020192 views岡山県ひぐま商店の辛味噌ラーメンで真冬の大汗w真冬だというのに大汗かいちゃうという体験、実践してしまったワタクシでございます。基本的には辛い物好きなんですが、寄る年波っつうやつですか、段々と弱くなっておりま...1
26 Dec2020205 views岡山県東山・おかでんミュージアム駅停留場は、岡山電気軌道の停留場。ここにはなんだかんだ数えきれないほどの回数、来ております。近年、撮影なんぞはしておりませんでしたので、今回ついでにパチリンコしておこうと思い立ってのことでござい...1
26 Dec2020199 views岡山県水島駅付近と浦田駅付近までは高架化されています。水島地区の代表駅は水島駅なんですが、市街地(一応w)に接しているのは隣の常盤駅・栄駅・弥生駅あたりで、その間は駅間距離が非常に短く、高架化されている区間になりま...1
26 Dec2020193 views岡山県三菱自工前駅は、岡山県倉敷市水島海岸通にある水島臨海鉄道の駅。終着駅ですが、駅の周辺はすべて工場しかございません。もちろん民家や商店はございません。駅名の通り、目の前にある三菱自動車工業水島製作所への通勤か訪問する人のみし...1
26 Dec2020212 views岡山県水島臨海鉄道は、岡山県倉敷市の鉄道事業者。貨物鉄道事業と旅客鉄道事業の割合がほぼ半々という第三セクター方式の臨海鉄道であります。非電化ローカル私鉄っていうククリの鉄道でございますですな。元々は水島に建設...1
26 Dec2020184 views岡山県倉敷市駅は、岡山県倉敷市阿知一丁目にある、水島臨海鉄道の駅。水島臨海鉄道の倉敷市駅でございます。オリジナルデザインのマンホール蓋が駅舎出入口付近にございました。最近設置されたもののようですな。駅の中にもその案内が掲示して...1
26 Dec2020213 views岡山県さばの一夜干し定食@さんすて岡山のさち福や。本日午前中に職場の大掃除を済ませて、例年より早い仕事納めです。この情勢の中なので納会もございません。ワタクシは岡山市内のマンション7Fの一室に住まわせていただい...1
3 Dec2020243 views岡山県夕暮れ時おかやま、で思い浮かんだクレド岡山って駄洒落。暮れなずみかけた時間に職場の8Fから外を眺めていて夕暮れクレド、なんてフレーズが思い浮かんでしまったのでございます。ビルの最上部にUFOみたいに見えるブツが付随...1
3 Dec2020208 views岡山県ミニ担々麺&BLTチャーハンのセット。イオンモール岡山のフードコート、ロンフーダイニングのミニ担々麺&BLTチャーハンのセットでございます。辛いです。基本的に大昔から辛い物は大好きです。しかし最近は...1
29 Nov2020300 views岡山県子熊食堂の8時間煮込んだカレーライス、なるカレー。ランチタイムに旧ドレミの街、現ICOTNICOT(イコットニコット)にあるフードコート風の店内で、子熊食堂の8時間煮込んだカレーライスというのを食させていただき...1
29 Nov2020242 views岡山県西川緑道公園停留場は、岡山市北区にある岡山電気軌道の停留場。行きつけの床屋さんで髪切りに行くついでのお散歩がてらです。KUROも久々に見かけましたですな。 長~い西川緑道公園でございますが、園内には様々なモニュメントが色...1
29 Nov2020269 views岡山県清輝橋電停のおかでんチャギントンでございます。清輝橋電停で次の電車を待つ間にチャギントンが来たのでパチリンコしちゃいましたよwww 大変な時期・事態ですが健気に頑張っております。1
8 Nov2020263 views岡山県あわくら温泉駅は、岡山県英田郡西粟倉村影石にある、智頭急行の駅。途中、岡山県内あわくら温泉駅で行き違いのための運転停車です。智頭急行線はここから宮本武蔵駅まで岡山県内を走行します。逆に言うと、ここらのあたりは岡山県ですが実際...1
7 Nov2020200 views岡山県岡山駅から「スーパーいなば」で鳥取駅に向かいます。山陽本線・智頭急行線・因美線経由で専用車両のキハ187系2両編成で運行される「スーパーいなば」で鳥取駅に向かいます。ワタクシはてっきり「スーパーいなば」は途中の...1
4 Oct2020272 views岡山県岡山県運転免許センターで運転免許証を更新です。1時間に1本もない運行頻度の路線バスで岡山県運転免許センターに向かいましたのです。下調べが甘くてね。平日ダイヤを見ちゃってたから、ランチ後に丁度良い時間で天満屋...1
4 Oct2020230 views岡山県ハンバーグ専門店Bf109で、トマトソースのハンバーグ定食。ここはワタクシは三度目なんですけど前回からは少なくとも4年以上は間が空いてるはずです。オランダ通りのハンバーグ専門店Bf109さんです。若い客層中心に引きも切ら...1
4 Oct2020243 views岡山県てんまやアリスの広場って名付けられています。10年ほど前に、同組織だけど勤務する場所が異なる同僚の女性と待ち合わせ場所としてその彼女がここを指定したので覚えた場所なんですけどね(仕事ですよw)。オルゴール...1
4 Oct2020240 views岡山県天満屋バスステーションは、岡山市北区中山下2丁目にあるバスターミナル。岡山市では岡山駅と並ぶ岡山中心部の交通拠点でございます。バスの行き先が「天満屋」となっていたら、ここに来るのでございます。岡山に来ることになった頃、というと約1...1
4 Oct2020240 views岡山県郵便局前停留場は、岡山市北区磨屋町及び中山下にある岡山電軌の停留場。ここで下車してすぐそばにある表町食堂で定食ランチしようと思ったら、なんと4月に閉店してましたがな。京都弁で言うと「とうに潰れてはりまして」仕方ないので他をあたり...1
4 Oct2020252 views岡山県おかでんチャギントン、知ってる?今日は運転免許証の更新のために免許センターに行くので、表町で食事したのちに天満屋バスステーションからバスで向かおうか、と清輝橋電停にて電車を待っておりました。乗...1
26 Sep2020249 views岡山県南風号のアンパンマンシートとやらに座ったら。正直ナメてましたね。4連休終わったばっかりだし、いくら土日とは言え指定席が埋まるなんてことないだろうから当日券売機で指定席買えばいいや、と思ってたのでございます...1
26 Sep2020252 views岡山県吉備線の愛称は、桃太郎線なのですが。四国へと旅立つ前に、岡山駅西口にて列車の出発時刻まで暇つぶし時間があるので吉備線の車両をパチリンコしております。2016年(平成28年)3月から路線記号・ライン...1
17 Sep2020225 views岡山県カルビ丼&スンドゥブ、トマト冷麺&ビビンバ、でした。会議・ミーティングの類があるときは出社しての執務でございますが、本日も左様でございまして。で、ランチタイムに何を食うべ?となると、今日は肉系ががいいよね、です。...1
14 Sep2020257 views岡山県今日も、茶蕎麦が食べたくて。会議・ミーティングの類があるときは出社しての執務でございますが、本日も左様でございまして。で、ランチタイムに何を食うべ?となると、和食がいいよね、です。わーショ...1
12 Sep2020249 views岡山県岡山駅から、みずほ号にて広島に向かいます。岡山駅から山陽新幹線みずほ号で広島へ向かいます。本日は自由席でございます。前回、グレードが違うのを確認するため指定席で参りましたが、1駅のみの乗車なのでございま...1
11 Sep2020251 views岡山県五目うま煮とも言われる、八宝菜の定食でございます。八宝菜でございます。それも定食でございます。今週は月曜日をお休み(有給消化とか諸々の都合で)させていただきまして、以後はずっと職場に出勤しての執務でございます。...1
9 Sep2020241 views岡山県ちょっとばかり辛い、らあめんチャーハンです。本日は外部での打ち合わせ、元の古巣なんですけどね、&その後で部内でミーティングがあるため、出社しての業務です。同僚を伴っての外部での打ち合わせ終わりに、勤務地に...1
8 Sep2020262 views岡山県リモートワーク中のランチタイム@大学病院PT.4このところ土日には旅をするという日常だか非日常だかよく分からない状況がずっと続いております。ウイークデーはリモートワークが主になっちゃっております。土日にまとめ...1
5 Sep2020273 views岡山県岡山駅前停留場は、岡山電気軌道東山線・清輝橋線の路面電車停留場。岡山駅前電停です。岡山駅前広場に乗り入れる計画が進行中ですので、あと数年すればこの光景も見られなくなる予定です。いつになりますかね。地下街と結ばれているとはいえ...1
5 Sep2020248 views岡山県清輝橋線は、清輝橋から岡山駅前を結ぶ岡山電気軌道の路線。ここのところ通勤や何処かへ出掛ける際に、岡電路面電車を使うことがございませんでしたね。そういう用途でコレに乗るのは、たぶん3年近く振りなのかも知れません。ともあ...1
27 Aug2020220 views岡山県続・なんとも豪勢な定食でありますことよ。懲りずにまた食べに来てしまったのです。エビフライとハンバーグがいっぺんに食べられちゃうの?すげえメニューだな、カレーとライスとスープが食べ放題でございまっさ。か...1
20 Aug2020354 views岡山県なんとも豪勢な定食でありますことよ。ビーフステーキとハンバーグがいっぺんに食べられちゃうの?すげえメニューだな、と思ってオーダーしてみたら、ああた。カレーとライスとスープが食べ放題でございましたと...1
20 Aug2020267 views岡山県ローストビーフどんぶりぃっですと。ローストビーフってのはいわゆる牛肉の蒸し焼きって類のものなのだそうで。拙者は、それを丼飯にトッピングして食するって感覚に慣れていないのでございますが、最近では割...1
18 Aug2020278 views岡山県サバの塩焼、冷奴、卵焼き、しらすおろし、&シジミのお味噌汁。このお店は現在の職場に転勤する以前に、足しげく訪れていたのでございます。自宅から以前の職場への通勤ルート途上に位置するので、夕飯をこちらで(晩酌もですw)いただ...1
15 Aug2020281 views鳥取県クロも苦労なし、という有様についての若干の考察。岡山から米子に向かいます。特急やくも3号でございまして。数本しかない先頭車両が展望車になってる編成でございます。車体傾斜車両とも呼ばれる「振り子特急」でございま...1
14 Aug2020274 views岡山県その名は「ドン!!カリー」ナンだそうで。ナンではなく、ターメリックライスでお願いしました。ナンでもよかった・・・いや、ナンでもないです。本日は研修っつうか、社内での教育っつうかで、出社する必要があった...1
12 Aug2020289 views岡山県リモートワーク中のランチタイム@大学病院PT.4今週は昨日を除き、ずっとリモートワークでございまして。しかるに(叱ってないけど)、本日も大学病院内でのカロリー摂取でございます。写真ではなにやら様々盛り付けてあ...1
11 Aug2020330 views岡山県カットステーキでございます。サイコロステーキとも言いますにゃ。本日はリモートワークではなく、出社しての業務でございました。ここのところボリューム的には出社よりもリモートワークが断然多くて、すっかりそれに慣れてしまっている感...1
6 Aug2020297 views岡山県銀たらの粕漬焼き、これも好きなんですよね~♪ギンダラです。粕漬です。一番好きなのはギンダラの場合は西京漬け焼きです。何でそうなのかは割愛します。割愛するほどの話ではありません。焼き魚の定食ってのを生まれて...1
3 Aug2020368 views岡山県スーパイコと表記されていることもあるという、酢豚でございます。酢豚でございます。それも定食でございます。今週は本日、月曜日と木曜日に出社をいたしまして、そのほかの日はリモートワークとする予定でございまして、出社するからには...1
2 Aug2020360 views岡山県ドイツ発祥の肉料理であるハンバーグステーキ、これは和風ハンバーグ定食。めっちゃあっつい中、久々に歩き続けてダウン寸前だったけど、それでも食欲が落ちないってのは、それはそれで悩ましいっすねw 美観地区の散策は手っ取り早く午前中で終わ...1
2 Aug2020325 views岡山県相も変らぬ強烈インパクトな倉敷山陽堂さんっ!その昔←だからどの昔っ? 初めてココを知ったのはまだ東京で生活していた15年以上前だったけれど、その頃は単なる古物商なんでしょ位に思ってましたよ、ええ。倉敷山陽...1
2 Aug2020337 views岡山県通りがかりの、いがらしゆみこ美術館でございます。拙者は漫画ダイスキ人間ではございますが、それに反比例してこの手のジャンルのものにはまったく興味がございませんので、よく判らないのでございますが、なにやらキャンデ...1
2 Aug2020349 views岡山県倉敷美観地区は、岡山県倉敷市にある町並保存地区・観光地区。一軒一軒、一ヶ所一ヶ所が全部観光名所で説明してたらキリがないっつう感じですな。消えてしまった記事のうち、かなりのボリュームで大原美術館とアイビースクエアについて...1
2 Aug2020326 views岡山県美観地区に向かう途上の、えびす通り商店街とか。その昔←どの昔?、消えた記事には「クーラー式微感乳首」なんて誤変換ネタぶち込んで案外ウケが良かった記事があったのを思い出しました。関係ないけどw この商店街のレ...1
2 Aug2020368 views岡山県倉敷駅は、岡山県倉敷市阿知一丁目にある、JR西日本の駅。この拙ブログサイトなんですがね、数度にわたる引越しやリニューアルを経ておりますが、そのどこかのタイミングでいくつかの記事カテゴリーがごっそり消え去ってしまったっ...1
1 Aug2020294 views岡山県まったくもって、ある意味期待通りのカツカレーなのです。ワタクシ、美食家でもなんでもありませんので、そ~んなにランチでの味がどうこう気にするタイプでもございません、もとより。日常の多くは、とりあえず腹がくちくなって、...1
30 Jul2020334 views岡山県リモートワーク中のランチタイム@大学病院PT.3今週は月曜日以外はずっと自宅引き籠りでリモートワーク。テレワークとも言いますな。照れてワクワクしまんな~英語は。しかし、現在運動不足も甚だしいことになっておりま...1
27 Jul2020342 views岡山県牛かつ上村のレアなビフカツ。4連休明けの本日は自宅で「リモートワーク」ではなく、出社しての業務でございます。そういう日のランチタイムは勤務先の目の前にあるイオンモール岡山にある店舗のいずれ...1
26 Jul2020361 views岡山県うまこくカレーラーメン@ココイチ。拙者の居住地域あたり、カレーラーメンの美味しい店というと「はやたろう」なんかがありますが、ちょっと遠いんでね。比較的近い(それでもちょっと離れてますが)ところで...1