12 Mar2021145 views愛知県知多半島道路大府PAで食べたビーフシチューでございます。知多半島道路で名古屋市内に向かっている途上に昼食のために立ち寄った大府PAでございますが、パティシエ辻口博啓の手がけるベーカリー、マリアージュドゥファリーヌなる...1
12 Mar2021112 views愛知県内海駅ロータリーのイルカの顔が怖いっていう件。内海駅のロータリーに南知多町名誉町民内田佐七翁顕彰碑なる碑がございましたが、イルカでございます。なんでかは知りません。イルカさんが二頭並んでおりますが、下から見...1
12 Mar2021118 views愛知県内海駅は、愛知県知多郡南知多町内海にある名古屋鉄道知多新線の駅。高架が終端部でブチっと切れる格好の駅ですが、筑豊直方駅とかに似てますな。単線区間に2面4線は明らかにオーバースペックですが、河和駅といい、この駅といい、名鉄は多...1
12 Mar2021108 views愛知県河和駅は、愛知県知多郡美浜町河和にある名古屋鉄道河和線の駅。この先は海でございますですよ。てな位置関係になっている先に河和港があって、日間賀島方面に向かう高速船が出ています。南知多の拠点となる駅なのでございますね。4番線...1
11 Mar2021108 views愛知県武豊駅は、愛知県知多郡武豊町字金下にある、JR東海武豊線の駅。有名な騎手の方と同じ名前なので有名ですが、元々当たり前ですが駅名の方が先にあるわけで。この路線の割にはこの駅の規模が大きいな~とか思ったら、貨物主体の路線であっ...1
11 Mar2021110 views愛知県名古屋名物、とん助くんは脱力度が凄いっすね。なんなんでしょうね、名古屋クオリティとでも申しましようか、どういたしましようか。抜けてますわ~。半端ない脱力感を感じてしまいましたので思わずパチリンコしてしまい...1
11 Mar2021139 views愛知県上ゲ駅は、愛知県知多郡武豊町下門にある名鉄河和線の駅。この駅名は若い時から興味津々しちゃってましたのでね、来られて気分が高揚しておりますです、言うと思った~とか言われるの覚悟ですが、気分が上ゲ上ゲでございますですよ...1
10 Mar2021112 views愛知県碧南駅は、愛知県碧南市中町五丁目にある、名古屋鉄道三河線の駅。三河線の終着駅、碧南駅でございます。この辺りの大浜港周辺は見どころが満載ですね。更にはこの駅から先、廃止された区間の廃線跡も見て回りたかったんです。が、とある事...1
10 Mar202190 views愛知県赤池駅は、愛知県日進市赤池1丁目にある、名古屋市営地下鉄・名鉄の駅。地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の相互乗り入れの境界駅でございます赤池駅ですが、ここは日進市なんですね。名古屋市内じゃなかったんですね、知りませんでした。赤池駅広場って...1
10 Mar2021107 views愛知県新上挙母駅は、愛知県豊田市司町にある愛知環状鉄道の駅。名鉄三河線の上挙母駅から400m位の位置にある、愛知環状鉄道の新上挙母駅でございます。上挙母駅と比較して新しいから新上挙母駅なんでしょうなぁ当たり前だのクラッカ...1
9 Mar202192 views愛知県上挙母駅は、愛知県豊田市金谷町にある、名古屋鉄道三河線の駅。どえりゃあ古い駅舎だでよ~、開業以来の駅舎だぎゃ。な上挙母駅でございます。かつてはここから挙母線が分岐していたのですが、保守用車両が留置されている部分がそのよう...1
9 Mar2021105 views愛知県猿投駅は、愛知県豊田市井上町にある、名古屋鉄道三河線の駅。三河線の終着駅、猿投駅でございます。サルナゲでもエントウでもなく、サナゲと読むんですね。猿をサと読む、ルは何処行っちゃったん?ルが去ったのか、サルだけにサる者は...1
9 Mar2021108 views愛知県ねえぇほっとけないよ、またまた出ました例のヤツ。またまた出ましたよ、な例の高級食パン店でございます。今度は「ねえぇ ほっとけないよ」と来たもんだ、です。例によってWEB検索しましたところ、本店は瀬戸市で県内各...1
9 Mar202193 views愛知県梅坪駅は、愛知県豊田市梅坪町七丁目にある、名古屋鉄道の駅。三河線と豊田線の分岐する梅坪駅でございます。高架化されております近代的な駅ですが無人駅でございますね。今回ここを訪れたのは予定外でした。豊田市に宿泊したんですが...1
8 Mar2021123 views愛知県暑苦しさがハンパないっすよ、やっぱ亜熱帯っすから。地球温暖化のせいで日本も段々と亜熱帯化しているのではないかと実しやかに言われて久しいのですが、名古屋駅のこの辺りは既に亜熱帯なのですな。暑苦しいですわ、ハンパな...1
6 Mar2021130 views愛知県玉ノ井駅は、愛知県一宮市木曽川町にある名古屋鉄道尾西線の駅。名鉄尾西線の終着駅、玉ノ井駅でございます。かつて東武伊勢崎線の東向島駅が玉ノ井駅を名乗っていましたね。あちらは墨東奇譚の舞台、はい、遊郭でしたけど、こちらは付近...1
13 Dec2020212 views愛知県豊橋駅の構内配線って鉄ちゃん的には・・・w鉄分が濃くなければ何の興味もないのは当たり前だのクラッカーですがね、ワタクシには興味津々すぎるこの構内配線なんですよ。豊橋駅は橋上駅なんでこの眺めが現実のものに...1
13 Dec2020199 views愛知県豊橋駅前広場やぺデストリアンデッキの動物達。「いなりん」やその他の動物の像があちこちに点在しておりますな。豊橋駅前広場界隈でございます。これから浜松へと移動いたしますです。1
13 Dec2020194 views愛知県豊橋駅前、ときわ通りなるアーケード商店街。ユーモアの出会い、と題された街角ゲージツ眺めつつ、ときわ通りなるアーケード商店街へと。一人飲みかつ密を避けることが出来るカウンターでディナーと行きたいところです...1
12 Dec2020194 views愛知県競輪場前停留場は、愛知県豊橋市東田町にある豊橋鉄道東田本線の停留場。道路脇に留置線が伸びております。常時ここに駅前から競輪場前までの区間運転に使用される車両が留置されているようですな。豊橋鉄道市内線営業所なる事務所がございます。...1
12 Dec2020200 views愛知県赤岩口停留場は、愛知県豊橋市東田町井原にある豊橋鉄道東田本線の停留場。東田本線の終着駅、赤岩口です。車庫が隣接しています。有名な「おでんしゃ」が出番を待機するがごとく停泊しておりますね。車庫への分岐線路から先に行き止まりの線路があ...1
12 Dec2020180 views愛知県井原停留場は、愛知県豊橋市井原町にある豊橋鉄道東田本線の停留場。ここから運動公園方面に分岐しますが、道で言えば直角に右折する形になります。このカーブが「日本一」なんですよね。日本の鉄軌道の中で最も急な半径11m の急カーブで...1
12 Dec2020234 views愛知県葦毛湿原の読み方に関するエピソードなんですけどね。正しくは「いもうしつげん」と読むのだそうですが・・・。運動公園から井原電停に向かってここを歩いておりましたところ、自転車での二人連れの女生徒たちが信号待ちでワタ...1
12 Dec2020201 views愛知県運動公園前停留場は、愛知県豊橋市にある豊橋鉄道東田支線の停留場。豊橋鉄道市内線はこの運動公園前ともう一つの赤岩口、終着駅が二つありまして、基本的に運行の方はそれぞれ交互にされております。途中の競輪場前止まりの区間運転もありま...1
12 Dec2020194 views愛知県駅前停留所は、愛知県豊橋市花田町西宿にある豊橋鉄道東田本線の停留場。豊橋駅前にある、路面電車豊橋鉄道東田本線の停留場は正式名称が「駅前」でございますね。「豊橋駅前」ではなく。階段やエスカレーター、エレベーターでペデストリアンデッ...1
12 Dec2020197 views愛知県三河田原駅は、愛知県田原市田原町東大浜にある豊橋鉄道渥美線の駅。渥美線の終着駅、三河田原駅でございます。最近ワタクシは終着駅を訪れることがマイブームになっておりますのです。その先に線路が伸びてない(旅客営業として)、他の普通...1
12 Dec2020220 views愛知県新豊橋駅は、愛知県豊橋市花田町西宿にある豊橋鉄道渥美線の駅。豊橋駅に隣接しているんですが、駅名は異なります。渥美線の車両って元東急の7200系っすね。編成ごとに植物のイメージカラーと愛称が付けられたカラフルトレインとして...3
12 Dec2020203 views愛知県豊橋駅は、愛知県豊橋市花田町字西宿にあるJR東海・JR貨物・名鉄の駅。名鉄名古屋駅から名鉄本線の特急で豊橋駅に到着です。豊橋駅はJRと名鉄の共同使用駅でございます。見映え的には名鉄のほうがJRの駅を間借りしているかのように映ります...1
12 Dec2020173 views愛知県栄町駅から栄駅を経由して名古屋駅へ向かいます。名鉄瀬戸線の栄町駅から地下鉄東山線に乗り換えて名古屋駅へ向かいます。栄の地下街は昔に何度か来ておりますが、雰囲気は当時とそんなに変わってない気がします。賑やかと...1
12 Dec2020196 views愛知県尾張旭駅は、愛知県尾張旭市東大道町にある、名鉄瀬戸線の駅。瀬戸線の優等列車は急行と準急が設定されていますが、ここと尾張瀬戸間は基本的に各駅に停車しますのですな。普通列車はこの駅と栄町間の区間運転の列車も多く設定されてい...1
12 Dec2020176 views愛知県尾張瀬戸駅は、愛知県瀬戸市山脇町にある名鉄瀬戸線の駅。名鉄瀬戸線の終着駅でございます。駅舎が陶都瀬戸をイメージした登り窯の形をしているってことのようですが、言われるまで気付きませんでしたよ、すんません。古き良き時代...1
12 Dec2020194 views愛知県新瀬戸駅は、愛知県瀬戸市東横山町にある名鉄瀬戸線の駅。瀬戸市内にある鉄道駅の中で一番乗降客が多い駅なのだそうです。瀬戸線の終着駅である尾張瀬戸駅より多いっちゅうことですか、意外でしたな。やっぱり乗換駅の強みってこと...1
12 Dec2020162 views愛知県瀬戸市駅は、愛知県瀬戸市東横山町にある愛知環状鉄道の駅。駅前のロータリーそばに広場があって、そこに立派な像が設置されていますが、説明がないので何のこっちゃ、なのでございます。名鉄瀬戸線の新瀬戸駅が隣接しており、乗換駅...1
12 Dec2020181 views愛知県八草駅は、愛知県豊田市八草町石坂にある愛知環状鉄道・愛知高速交通の駅。愛知万博開催時は賑わったけれど、閉幕それ以降は所詮未開発の地域の如くの様相に戻ってしまった感があるのでございましょうか、どうなんでしょうか。たまたまなのかどうか...1
12 Dec2020194 views愛知県リニモは、藤が丘駅から八草駅までを結ぶ磁気浮上式鉄道路線。日本初の磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)の常設実用路線で、2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)のアクセスを担うために建設された経緯がありますが、先進...1
12 Dec2020174 views愛知県藤が丘駅は、名古屋市名東区にある名古屋市営地下鉄・愛知高速交通の駅。藤が丘駅はリニモ=正式名称は愛知高速交通東部丘陵線と名古屋市営地下鉄東山線の乗換駅でございますが、地下鉄の駅が高架駅でリニモの駅が地下駅だっつう逆転現象が面白い...1
12 Dec2020164 views愛知県今池駅は、名古屋市千種区今池5丁目にある名古屋市営地下鉄の駅。名古屋の地下鉄に対するイメージってのはワタクシ、この駅とか栄駅のイメージが強いですね。要するにワタクシには昔ながらの東山線の感じが強く意識の中に残っているっつう...1
12 Dec2020182 views愛知県中村区役所駅は、名古屋市中村区太閤通にある市営地下鉄の駅。中村区役所が2022年度に移転することになっているので、この駅は改称されることが既成の事実になっているようでございます。下車して地上へ出ましても、おおよそ終端の...1
12 Dec2020205 views愛知県名古屋市営地下鉄桜通線の名古屋駅でございます。ワタクシは過去、名古屋市営地下鉄の路線では東山線と名城線以外に乗ったことがございませんでしたのです。それも名城線がまだ環状になる前の四半世紀以上も昔のことでござ...1
12 Dec2020217 views愛知県名古屋駅太閤口側にある銀時計、定番の待合せポイント。名古屋駅、新幹線の改札出てすぐにある銀時計は定番の待合せポイントなんだそうですね。反対側の桜通口には金時計があって、対をなしているかのようでございます。三大待ち...1
30 Aug2020270 views愛知県金城ふ頭駅は、愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目にある、あおなみ線の駅。埠頭に位置しているので付近には住宅等はございませんね。レゴランド・ジャパンが異彩を放っております。 結局、行きも帰りもレゴランド車両でしたな。一般車両も乗りたか...1
30 Aug2020267 views愛知県駅弁って、結構ウマイんですよね~。暑いですからね、冷めてても温めなくていいように工夫された食材って重宝しますもんね。なにより、駅弁って、結構ウマイんですよね~。本来ならば列車の車内で食べられたら...1
30 Aug2020310 views愛知県リニア・鉄道館は、JR東海の鉄道に関する博物館類似施設。「リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜」なるものがどんな施設なのかを確認しに来ました。なんて、公式WEBページで確認済みですがw 初っ端にド派手な演出のス...1
30 Aug2020284 views愛知県あおなみ線の正式名称は、名古屋臨海高速鉄道。金城ふ頭にある「リニア・鉄道館」に行ってみようかなと思い立ったので、名古屋駅から「あおなみ線」に乗車です。この線の乗り場って新幹線の脇なんですが、いまいち案内が...1
30 Aug2020281 views愛知県近鉄名古屋駅は、愛知県名古屋市中村区名駅1丁目にある、近鉄の駅。名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅は隣りあわせ、通路もつながっておりますですよ。 この後、近鉄で桑名・四日市と、三重県に入ります。まずは、急行で桑名駅に移動します。1
30 Aug2020270 views岐阜県名鉄岐阜駅から名鉄名古屋駅まで、ミュースカイで移動です。名鉄の看板車両&列車、2000系ミュースカイで移動です。仕方のないことですが、ガラガラです。この車両に乗客ワタクシ一人の貸し切り状態です。 名鉄お得意の展望車で...1
29 Aug2020289 views愛知県犬山駅から名鉄岐阜駅に向かいます。明治村、というより聖ザビエル天主堂に別れを告げ、名鉄犬山駅から次の目的地、というか宿泊予定地の岐阜に向かいます。ついでに名鉄犬山駅にそのタイミングでいた様々な車...1
29 Aug2020300 viewsYesterday's Papersテーマパーク博物館明治村、聖ザビエル天主堂。三つ子の魂百まで、とはよくぞ言ったものですな。 建物の周囲や内部のすべてを子細まで全部覚えています、というか思い出したと言うべきか。ここで洗礼を受け、洗礼名が「...1
29 Aug2020298 views愛知県テーマパーク博物館明治村、京都市電。半世紀前の訪問時にも乗車したのであろう、京都市電。実際に京都市内を走っていた時にも一度や二度は乗車したことがあるんでしょうね。京都駅前から北野まで、西洞院~四条...1
29 Aug2020280 views愛知県テーマパーク博物館明治村、その2丁目。広大なので村営バスが走っています。1日乗車券で乗り放題、が最適ですな。 こちら、常設ではなくて「名電1号形里帰りプロジェクト」として、2014年6月より期間限定...1
29 Aug2020263 views愛知県テーマパーク博物館明治村、ランチタイム。来て早々、時は既にランチタイム。やっぱこっちの方に来たら、きしめんですよね~、みたいなノリですな。 てなことで、休憩もできたことだし、1丁目の続きから。1
29 Aug2020343 views愛知県テーマパーク博物館明治村、その1丁目。見たもの全部撮影して解説なんてしてられないな~とか思っていたら、明治村のホームページが秀逸かつ懇切丁寧な紹介してくれてるんで、これを貼れば解決ですな。助かりまし...1
29 Aug2020268 views愛知県明治村は、愛知県犬山市にある野外博物館、明治時代がコンセプト。ここへ来るのは生涯二度目でございますが、前回というのは中学生の時でございましたので、なんと半世紀も前のことでございます。中学校の校外学習か何かだったのでしょう、...1
29 Aug2020254 views愛知県犬山駅は、愛知県犬山市犬山富士見町にある、名古屋鉄道の駅。犬山線から小牧線、広見線が分岐するターミナル駅である犬山駅に到着しました。明治村行のバスが出る東口、独特のスロープ付き階段に既視感があるので、以前来たことがある...1
29 Aug2020240 views愛知県乗車したのは、パノラマsuperの展望席。名鉄名古屋駅から、犬山まで快速特急新鵜沼行で移動です。後ろ向きながら、パノラマsuperの展望席最前列でございます。 幼少のみぎりから名鉄パノラマカーにあこがれ...1
29 Aug2020254 views愛知県名鉄名古屋駅は、愛知県名古屋市中村区名駅1丁目にある名古屋鉄道の駅。鉄ちゃんの間では誉め言葉で「カオスな駅」と言われているんだそうですが。一日800本以上の列車が発着するっていう名鉄最大のターミナルですが、よくぞ各方面に向かう様...1
29 Aug2020298 views愛知県LABI名古屋ヤング館の前に立つ巨大マネキン、ナナちゃん。1973年(昭和48年)からここにあるので、その存在は知ってはいたんですが、見たのは初めてだったんですよね。名古屋駅の待ち合わせ場所として有名なのだそうですね。...1
29 Aug2020281 views愛知県名古屋駅広小路口の名鉄名古屋駅の地上あたりなんですが。うん、広小路口の変化にも付いていけてないですね、ワタクシ。やっぱり久しぶり過ぎて浦島太郎状態であることが理解できましたね。今日はこの後、名鉄電車で犬山に向かう予...1
29 Aug2020250 views愛知県名古屋駅は、名古屋市中村区にある、JR東海・あおなみ線・市営地下鉄の駅。名古屋駅って、いつも通過するばかりで随分長い間、降り立ったことがなかったですねぇそういえば。一体いつ振りなんだろうかと思い返してみると、う~ん。四半世紀はさかの...1