岩国城天守閣、正確には岩国城天守台跡です。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

流石に山城、城下を見渡すように作られている次第ですから、眺望はすこぶるよろしいですわ。しかし、よくこんなところに城を築けたものだわさ、と山城に登る度に思いますわ。ここの古道のほうもなかなかスリルがありましたですよ。下山して戻る途中の岩国徴古館(最後の写真)あたりで既に足に来ているアッシでございます。このあと厳島でも登る予定なのですが、ペース配分を間違えましたな。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    岩国城(いわくにじょう)は、山口県岩国市横山に存在した日本の城(山城)。江戸時代初期は岩国領の居城となり、山城である横山城は本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸、ほかに水の手などの曲輪が配置され、麓には、「御土居」が築かれた。本丸には4重6階の天守などを上げていたが、廃城後は天守は破却されて土居が陣屋として存続した。城下と城を隔てる錦川には錦帯橋が架けられ、特徴的な景観を作り出している。城下町はこの錦帯橋の道筋を基準に整然と整備された。現在、御土居跡は、吉香公園(きっこうこうえん)として整備され、横山山頂には再建天守がある。

コメントする

目次