赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

現在は駅舎カフェ「ROMUI」として地元の方々の憩いの場になっているのでございます、2003年(平成15年)12月に廃止された可部線安芸飯室駅跡でございます。駅の部分だったホームと線路、駅名標などが往時のまま残されております。地元民以外の訪問も多々あるようです。かく言う拙者がその一人ですものw

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    安芸飯室駅(あきいむろえき)は、広島県広島市安佐北区安佐町飯室に存在した西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線の駅(廃駅)である。可部線非電化区間(可部駅 – 三段峡駅間)の廃線に伴い、2003年(平成15年)12月1日に廃止された。1面2線の島式ホームと1線の側線(行き止まりの留置線)を持つ地上駅であった。区間廃線前の晩年には、可部駅 – 三段峡駅間で列車交換が可能な駅は加計駅と当駅の2駅のみであった。晩年は無人駅であったが、平屋建ての駅舎がホームの南側にあった。駅舎とホームは下り線を渡る通路で結ばれ、通路はホームの東側に繋がっていた。駅前を国道191号が通り、駅舎との間には駅前広場があった。国道191号のすぐ南側には太田川が流れている。駅前にある長沢橋(広島市道)と駅の少し西側にある長沢大橋(広島市道)で太田川の対岸にある広島市安佐北区安佐町久地に渡ることができる。駅から東に行くと広島市安佐北区役所安佐出張所(旧安佐町役場)や広島市消防局安佐北消防署安佐出張所、安佐町商工会がある。安芸飯室駅は安佐町の代表駅だったことがこのことから伺える。廃駅になった後、駅舎は広島市の管理下で10年間放置されていた。地元住民が活用したいと申し出て、クラウドファンディングで集めた資金により住民が補修工事をして、地場産品の直売所を併設したカフェ「ROMUI」(ロムイ)として2015年にオープンした。廃線区間のレールは撤去が進められたが旧安芸飯室駅周辺は残され、ホームも一部保存された。店内には時刻表、駅員の制服、鉄道信号のスイッチが保存されている。営業は金曜日~日曜日。美術展などイベントも開催している。

コメントする

目次