和食麺処サガミ富吉店(愛西市)

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

和食系、それも出来れば蕎麦が食べたいと思っていましたので、和食麺処サガミ富吉店に入店でございます。少し早い時間帯でしたが、しばらく待つことになった次第です。和食麺処サガミって東海地方ではよく見掛けます。最近ではあちこちに出店展開しているみたいですけどね。天丼と蕎麦のセットメニューをセレクトしました。茶碗蒸しまで付いてくるんですな~。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    株式会社サガミホールディングスは、愛知県名古屋市守山区に本社を置く「サガミ」等の和食レストランチェーンを展開するグループの持株会社である。店舗は愛知県ほか東海地方を中心に、近畿地方や関東地方にも出店している。東京証券取引所プライム市場および名古屋証券取引所プレミア市場上場企業(証券コード:9900)。1970年(昭和45年)3月4日に栗本宗夫らが名古屋市中村区で「株式会社サガミチェーン」を設立し、同年に「ほていや」桜山店、中村店、今池店の社員食堂の運営を受託したのが始まりである。 そば・うどんの飲食店のチェーン展開を構想しており、設立当初から自社製麺を行っていた。1971年(昭和46年)にユニー今池店に社員食堂の他に「きしめんのサガミ」を出店し、一般向けの飲食店の営業を開始した。1972年(昭和47年)11月に「株式会社ジーベンサガミ」を設立して、レストラン部門を独立させ[8]、「キッチンどるふ」中川店を出店した。1974年(昭和49年)12月に単独店舗の「サガミ」池下店を出店し、1977年(昭和52年)11月に西春日井郡春日町に駐車場付きのロードサイド型の麺類・和食の大型店の「サガミ」名岐店を出店したのを皮切りに、郊外型ロードサイド店の多店化を始めた。1978年(昭和53年)2月に「株式会社どんどん庵」を設立し、「どんどん庵」如意店を出店した。 1982年(昭和57年)に「株式会社ジーベンサガミ」を吸収合併した。1986年(昭和61年)2月に名古屋市守山区に守山工場、1988年(昭和63年)7月に愛知県海部郡飛島村に飛島工場を、各々開設してうどんやそば粉、麺つゆの原液等の生産体制を整備した。 その間の1987年(昭和62年)には物流センターを開設して配送体制を整備している。1991年(平成3年)9月4日に名古屋証券取引所2部上場。1993年(平成5年)4月に「じゅうはち家」を出店。 1994年(平成6年)7月に「味の太鼓判」を出店し、低価格のうどん・そば店の展開を始めた。 1995年(平成7年)に大阪府松原市に関西事務所を開設した。1996年(平成8年)7月1日には東京証券取引所2部に上場し、東京証券取引所と名古屋証券取引所の各1部に上場した。1999年(平成3年)2月に「浜木綿」と物流と商品開発の共同化で業務提携を行った。

コメントする

目次