赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
DoraNeko
世界遺産に登録されている仁和寺でございます。国宝・重要文化財だらけの仁和寺でございます。吾輩は高校が割と近かったので幾度となく来ているんですが境内をくまなく見て回ったことなど皆無でございまして。ガキんちょの頃は寺社仏閣にほとんど興味がないクソガキだったんですよね。勿体ないことだとよく言われたものです。まあ今更でございます。仁和寺は御所庭園と霊宝館を除いて拝観無料でございまして。実はそんなことも知らなかった吾輩なんですけどね、そこの奥さん(←だれやねんなw)。
コメント一覧 (1件)
Wikipediaから引用
仁和寺(にんなじ)は、京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院。山号は大内山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」の構成資産として、世界遺産に登録されている。皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住んでいたことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称された。明治維新以降は、仁和寺の門跡に皇族が就かなくなったこともあり、「旧御室御所」と称するようになった。御室は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわう。『徒然草』に登場する「仁和寺にある法師」の話は著名である。当寺はまた、宇多天皇を流祖とする華道「御室流」の家元でもある。普段は境内への入場は無料であり、本坊御殿・霊宝館の拝観のみ有料となる。ただし、御室桜の開花時(4月)に「さくらまつり」が行われ、その期間は、境内への入場にも拝観料が必要となる。宿坊で宿泊客を受け入れている。御室会館のほか、「松林庵」(しょうりんあん)を改修して高級宿坊としている。