南足柄市デザイン蓋@富士フイルム前駅

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

伊豆箱根鉄道大雄山線の富士フイルム前駅で撮影した南足柄市のオリジナルデザインマンホール蓋でございます。これのカラーバージョンが何処かにあるらしいのですが、いまだ遭遇しておりません。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    富士フイルム前駅(ふじフイルムまええき)は、神奈川県南足柄市狩野にある、伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。近接する富士フイルム神奈川事業場足柄サイトから付けられた。単式ホーム1面1線を有する地上駅。東西に走る線路の南側にホームが置かれ、ホームの大雄山方から南に下りる階段で駅本屋に至る。駅本屋は1階建てで、内部には自動券売機と乗車票発行機が1台ずつ設置されている他、木製ベンチの待合所がある。駅本屋の出口は西側に開けており、本屋の南側には時計台を有する公衆トイレが設置されている。無人駅(朝と夕方の通勤時間帯のみ有人改札)。駅の大雄山方に星ヶ崎踏切があり、駅北側に抜けることができる。駅前を狩川の支流である貝沢川が流れ、筏場橋が架かる。筏場橋を渡って駅前の道を南に向かうと、100メートルほどで県道74号の狩野交差点に出る。県道と交差した後もさらに南に向かい、大泉河原橋で狩川を渡ると、富士フイルム神奈川工場足柄サイトに至る(ただし、工場正門(来客者受付)へは隣の和田河原駅から向かう方が近い)。その他、駅周辺には南足柄市立向田小学校(北東500メートル程度)、浮泉の池(南西1キロ程度)、極楽寺(南1キロ程度)がある。駅周辺には住宅地・商業地が広がっている。

コメントする

目次