DoraNeko赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNekoのと鉄道能登線の矢波駅跡でございます。ホーム跡の半分が撤去されて集会場が建てられております。目の前が国道を隔てて海でございます。生憎の雨で残念至極なのでございます。 DoraNeko赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 石川県 のと鉄道 風景 街並み 廃線・廃駅 能登町 能登線 矢波駅 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 七見駅跡(能登町) 波並駅跡(能登町) 関連記事 日御子駅(北陸鉄道) 2022年5月5日 曽谷駅(北陸鉄道) 2023年10月31日 森本駅(IRいしかわ鉄道) 2023年10月28日 わくたまくん@和倉温泉駅 2022年5月7日 クハ489@ボンネット広場 2022年5月4日 能登二宮駅(JR西日本) 2023年10月29日 井口駅(北陸鉄道) 2023年10月31日 宇野気駅(JR西日本) 2022年5月6日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件)Wikipediaから引用 矢波駅(やなみえき)は石川県鳳珠郡能登町矢波にあった、のと鉄道能登線の駅。2005年(平成17年)、能登線の廃止により廃駅となった。国道側のバス停へのアクセスのため、ホームを一部切り崩して通路を設置している。その後、ホームの穴水駅側半分が撤去され、矢波地区の集会場が建設されている。単式ホーム1面1線を持つ地上駅。駅舎はなくホーム上に待合所があるのみ。無人駅である。返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 矢波駅(やなみえき)は石川県鳳珠郡能登町矢波にあった、のと鉄道能登線の駅。2005年(平成17年)、能登線の廃止により廃駅となった。国道側のバス停へのアクセスのため、ホームを一部切り崩して通路を設置している。その後、ホームの穴水駅側半分が撤去され、矢波地区の集会場が建設されている。単式ホーム1面1線を持つ地上駅。駅舎はなくホーム上に待合所があるのみ。無人駅である。返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)