かの「文の里商店街のポスター」!

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。

この偶然見つけた記事で一度実物を見てみたいものだと思ったのですが
Screenshot
大阪商工会議所
大阪市阿倍野区にある「文の里(ふみのさと)商店街」では、最近シャッターを下ろした店が目立つようになってきました。そこで、商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。そこで制作されたポスターが斜め上をいっていて素敵でしたのでご紹介します。
今日、住吉大社に行く途中、寄ってみたのでございます。いやいや、全部撮影したかったけど、人通りがあるのでチト気が引けて、中途半端。しかし、このページやこの大阪商工会議所のページで詳しく紹介されてるから、そちらを・・・ご覧あれwww

なるほど、しかしオモロイわwww




















  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    文の里駅(ふみのさとえき)は、大阪府大阪市阿倍野区昭和町一丁目にある大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅。駅番号はT29。旧南海平野線文ノ里停留場の代替駅。代替なく廃止された同線苗代田停留場の代わりや股ヶ池停留場の代替もある程度引き継いだ。1980年(昭和55年)11月27日:谷町線天王寺 – 八尾南間延伸時に開業。2018年(平成30年)4月1日:大阪市交通局の民営化により、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅となる。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ