2021年2月8日出雲高松駅は、島根県出雲市にあったJR西日本大社線の駅(廃駅)。1 Comment 記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。 1990年4月に廃止された大社線の出雲高松駅跡でございます。現在はサイクリングロードとして整備されていますが、プラットホームの跡は残された状態ですな。スタンプラリーとかをやってるんですね。 付近の橋に往時の大社線とこの駅の風景が銘板で飾られていましたっす。
Wikipediaから引用
出雲高松駅(いずもたかまつえき)は、島根県出雲市にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)大社線の駅(廃駅)である。大社線廃止に伴い1990年4月1日に廃止された。地上駅。開業当時は島式ホーム1面2線をもつ交換可能駅であったが、廃止時は駅舎よりの線路が撤去され、単式ホーム1面1線のみ残されていた。廃止時は無人駅で、駅舎は倉庫代わりに使われていた。 現在はホームとその上の電柱が残るが、県道の拡幅によりホームの西側が少し削られている。