田沼駅そばに日本列島中心の町の碑が設置されている。




[talk
words=’東武佐野線の田沼駅前公園に設置されている「日本列島中心の町」の碑でございます。比較的新しい物なんですね。全国各地にさまざまな解釈から「中心」だの「へそ」だのを主張するモノがあったりします。だからどうなの?とか言い出すとキリがないんですがw 郷土愛によるアピールには変わりがないので、良いことじゃないんですかね?’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

[talk
words=’当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます。新型コロナ、緊急事態宣言が出されたことに伴い、不要不急の外出を避けるよう要請されている地域が増えましたのでワタクシも一人旅に関しては一時自粛させて頂きます。ライフワークでありますので忸怩たる思いがございますが昨今の状況を踏まえれば仕方ないことでございます。過去に撮り溜めていた画像がまだ多く手元にあるので、暫くはそれを使用して記事の更新は続けて参るつもりです。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]
DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • 巴波川日記
    東武佐野線田沼駅前公園に建つ「日本列島中心の町」の碑 元号が令和に変わってから最初に訪れた石碑は、東武佐野線田沼駅前の公園に建てられています。(東武佐野線田沼駅を出て、右手方向に進むと目的の石碑は、公園の中に有ります)高さ1メートル程、幅2メートル弱か、厚さは50センチメートルほどの直方体。正面に「日本列島中心の町」その下側に、「東経139°30′21″」そして「北緯36°30′54″」。そして石碑の右下隅に「佐野市」と記したプレートが設置されていますが、元は「田沼町」と陰刻されていました。元々「日本列島中心の町」と称して町をアピールしたのは「田沼町」ですが、2005年2月28日に葛生町と共に佐野市と一緒になったので、田沼町の名前の上に「佐野市」のプレートを設置したようです。又、石碑左下側には日本列島の形が線刻をされています。その他には、碑陰や側面等には何の表示も有りませんので、何時頃設置されたものかなど、確認できませんでした。

コメントする

目次