通りすがりの珍百景(徳島市)

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

国道318号線、佐古三番町付近を走行中に見掛けた建物。なんじゃこれは?ニセの城風な建物は過去にも数多く見かけたことがございますが、看板を見ると「善成病院」って、病院じゃありませぬか、殿っ。とりあえず撮影しましたけどね、帰ってから調べたんですが情報が何も出てこないんですよ。普通は病院ならWEBサイトつまりホームページとか開設しているんですけどね、それもないっ。外観にもビックリですが、そちらも吃驚ですwww

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    城(しろ)は、敵を防ぐために土や石で堅固に築いた建物・設備(狭義では、他人の入ることを許さない、自分だけの領域を指す)。主に近代以前の軍事的な防衛施設を呼ぶ。戦闘拠点であるとともに食糧や武器や資金の備蓄場所でもある。主要な城は、為政者や指揮官の住居であり、政治や情報の拠点であった。純防衛用として山地に建築されることも多いが、街道や河川などの交通の要衝を抑え利用することも多い。城の一部、施設を館や塔、城壁、堀、城門と呼ぶのに対し、全体を指し示す場合には、城郭ともいう。敵との境界線に近い前線の要塞を「出城」と言い、主戦場を指す語にもなる。ヨーロッパ、中国などの大陸では、都市を囲む城壁と戦闘拠点の城砦(城塞、城館)とを区別する。「城」という漢字自身、本来は、前者の城壁都市を意味する。しかし日本においては城壁で囲まれた城壁都市が普及しなかったこともあり、主に後者の城砦の意味で使用される。

コメントする

目次