DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNeko 葛西駅の環七をを渡った地下鉄博物館側のロータリーにあるモニュメント、覚えがなかったんで見てみました。平成20年ということは2008年ですか、まだ拙者は江戸川区在住でしたな、出来たのを気づいていなかっただけのようですなw DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 東京都 風景 モニュメント 街並み 江戸川区 葛西駅 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! エモいよ君は(江戸川区) 海と友愛@葛西臨海公園駅 関連記事 三鷹駅(JR東日本) 2015年10月31日 蓮沼駅(東急電鉄) 2023年3月22日 大手濠緑地(千代田区) 2023年11月28日 京成高砂駅(京成電鉄) 2024年1月11日 府中市のマンホール蓋@多磨駅 2025年4月26日 根津駅(東京メトロ) 2025年1月16日 もみじ通り@高尾山口駅 2022年8月21日 飛鳥山碑@飛鳥山公園 2025年1月5日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 葛西駅(かさいえき)は、東京都江戸川区中葛西五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。副駅名は地下鉄博物館前。博物館の大きな看板もホームの側壁中央に飾られている。中央に通過線2線(本線)、その外側に副本線2線があり、副本線に面して2面の相対式ホームを有する高架駅である。これにより、各駅停車が快速の通過待ちを行うことが多い。浦安側の本線には主に非常時に使用する渡り線があり、2番線ホームから西船橋方面への折り返しが可能である。改札は2か所あり、中央改札の他に、駅の南側に隣接する歩道橋と2番線ホームの浦安寄りとを接続した形で地下鉄博物館口が設置されている。同改札口は23時以降閉鎖される。トイレは中央改札口内にあり、多機能トイレも併設されている。高架下の西葛西寄りには商店街「メトロセンター」、浦安寄りには地下鉄博物館がある。 返信 DoraNeko へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 葛西駅(かさいえき)は、東京都江戸川区中葛西五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。副駅名は地下鉄博物館前。博物館の大きな看板もホームの側壁中央に飾られている。中央に通過線2線(本線)、その外側に副本線2線があり、副本線に面して2面の相対式ホームを有する高架駅である。これにより、各駅停車が快速の通過待ちを行うことが多い。浦安側の本線には主に非常時に使用する渡り線があり、2番線ホームから西船橋方面への折り返しが可能である。改札は2か所あり、中央改札の他に、駅の南側に隣接する歩道橋と2番線ホームの浦安寄りとを接続した形で地下鉄博物館口が設置されている。同改札口は23時以降閉鎖される。トイレは中央改札口内にあり、多機能トイレも併設されている。高架下の西葛西寄りには商店街「メトロセンター」、浦安寄りには地下鉄博物館がある。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)