鹿児島中央駅そばのLi-Ka1920&一番街周辺。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。






アミュプラザでランチにしようと思っていましたが、どこもかしこも混雑っぷりが凄くってですね、駅周辺を彷徨ってしまいました。まあ、そのおかげで色々と面白い物件を見られたので良かったですけどね。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    鹿児島中央駅(かごしまちゅうおうえき)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。鹿児島県の県庁所在地である鹿児島市の代表駅。地元での通称は「中央駅」。鹿児島における都市間移動の拠点駅であり、新大阪駅より当駅に至る山陽・九州新幹線の終着駅である。福岡・熊本両都市圏、本州方面とを結ぶ新幹線の発着駅である他、宮崎・霧島・指宿方面へ向かう新幹線に接続する特急列車や観光列車など在来線においても多数の列車が当駅を始発・終着とするターミナル駅である。鉄道以外では大隅半島や離島航路発着港湾とのバス路線や鹿児島空港行きのリムジンバスの発着地であり、鹿児島市のみならず鹿児島県全域とのアクセスの拠点である。旧称の西鹿児島駅(にしかごしまえき)時代から寝台特急、特急などの優等列車をはじめほとんどの列車が当駅を起終点として発着する運行上の拠点であり、古くから鹿児島市の中心駅としての役割を果たしている。駅敷地内にはアミュプラザ鹿児島やえきマチ1丁目などに大小250を超える店舗が密集しており、駅周辺の店舗と併せて鹿児島中央駅地区と呼ばれる商業エリアを形成し、鹿児島市の一大商業地区のひとつである。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ