京急大津駅前の、ぽんがしくださぁーい !

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。

京急大津駅前で見掛けたお店でございまする。その昔、ヘタウマなんてのが流行ったことがありましたが、コレなんざその極致かもしれませんな。いい味だしてますわ。ポン菓子も懐かしいっすな~。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    京急大津駅(けいきゅうおおつえき)は、神奈川県横須賀市大津町一丁目にある、京浜急行電鉄本線の駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎と改札口は1番線の馬堀海岸方にあり、ホーム中ほどに両ホームを連絡する跨線橋がある。駅の馬堀海岸方には京急大津第1踏切がある。かつて、跨線橋の竣工前はホーム浦賀方に構内踏切が存在していた。駅舎は古い木造で、内部には自動券売機と自動改札機が設置されているほか、窓口と売店、さらに堀ノ内方にトイレがある。その他、駅構内には金沢文庫保線区大津保線班も置かれている。周辺は住宅街となっている。埋め立てで遠ざかってはいるものの海岸も近く、500mほど北へ進むと大津漁港がある。駅舎の脇には大津宿守稲荷が鎮座する。1713年(正徳3年)創建といわれ、祭神は宇迦魂命。京急建設や京浜急行電鉄が奉納した鳥居があるほか、毎年初午に執り行われる祭礼には、当駅の職員も参加するという。また駅の南には、坂本龍馬の妻・楢崎龍の墓があることで知られる信楽寺が所在する。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ