福知山線の柏原駅前にある、木組み櫓のカリヨンでございます。




[talk
words=’福知山線の柏原駅前にモニュメントとして設置されている木組柱に取りつけられているカリヨンでございます。こういうのは珍しいですな~。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    柏原駅(かいばらえき)は、兵庫県丹波市柏原町柏原字松ヶ端にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線の駅。福知山駅を管理駅とする直営駅。丹波市の玄関口であり、市内の駅で唯一特急「こうのとり」が全列車停車する。当駅の駅舎は、1990年(平成2年)に開催された『国際花と緑の博覧会』において、会場内アクセス路線として運行されていた『ドリームエキスプレス』の「山の駅」の駅舎を、丹波の森構想に合致するものとして閉幕後に移築したものである。木造2階建てで、1階に待合室・レストラン・旅行代理店・売店がある。みどりの窓口は2020年に閉鎖され、みどりの券売機プラスで対応している。2階は通常開放されていない。レストランで駅弁「豚めし」を販売しており、福知山線では現在唯一となる駅弁販売駅である。なお、JR線上には、当駅と同じ表記で読みの異なる駅が2つ存在する。2面2線の相対式ホームを有する地上駅で、列車交換が可能。かつては2線の間に中線が敷設されていた。自動改札機は導入されておらず、2021年3月13日にICOCAなどの交通系ICカードに対応した。2007年(平成19年)2月には改札内にLED式の発車標、改札外には液晶ディスプレイ式の発車標が設置された。トイレは駅構内改札外に終日利用可能な男女別の物がある。2017年6月から同年10月にかけてリニューアル工事を行い改札外トイレはバリアフリー対応になった。かつては1番のりば上と駅前バス停付近にトイレがあったが、閉鎖・解体された。日中は1時間あたり、篠山口発着の普通と特急『こうのとり』が1本ずつ停車する。朝晩には大阪駅発着の丹波路快速も設定されている。北側は国道を挟んで住宅街が続く。南側は田園地帯が広がるが、柏原川の対岸には工場がある。駅のすぐ前には、田艇吉の銅像と田捨女の石像が立つ。

コメントする

目次