ヤマザキマザック美術館の玄関にある、カレーの市民のうちの一体。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。






新栄町駅の地上にあるヤマザキマザック美術館の玄関にある、オーギュスト・ロダンのジャン・ド・フィエンヌ裸像、カレーの市民のうちの一体でございます。この美術館、なにげに凄いモノがあるみたいですな~。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    ヤマザキマザック美術館(ヤマザキマザックびじゅつかん)は、愛知県名古屋市東区葵一丁目に2010年(平成22年)4月23日開館した美術館。山崎照幸の収集品を収蔵展示、運営はヤマザキ・マザック。ヤマザキマザックの駐車場跡地に美術館を作る為に建設されたマザックアートプラザ美術館棟内に所在する。工作機械メーカーであるヤマザキマザックの創業者である山崎照幸が収集した美術品コレクションを公開展示するものである。ロココ時代など18世紀から20世紀のフランス美術がメインで絵画のほかアール・ヌーヴォーのガラス工芸や家具なども展示している。 作品に合わせて展示室の壁の色も赤・黄・青などの色が付けるなど、その時代の雰囲気を含めて再現する工夫が凝らされている。日本の美術館では珍しく、額装のガラスを外した展示を行っており、絵画の筆触を直接見ることが出来るのも特徴の一つである。また、図書室があり、コレクションに関連した書籍が閲覧できる(要予約)。大半の作品のカメラ撮影が許可されている。入り口で作品解説の音声ガイドを借りることができる。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ