元弁慶食堂(京都市)

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

十条通に面して京阪本線の鳥羽街道駅大阪行改札の脇にある踏切とJR奈良線の踏切の間に挟まれた場所に存在している建物、元の弁慶食堂でございます。ここのことは以前にも記事として書かせていただいております。ゲームのメトロイドのエピソードも書かせていただきましたですな。今では食堂は廃業されましたが、居住は今もされているんですよね、お家としても稀有な存在でございますよね。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鳥羽街道駅(とばかいどうえき)は、京都府京都市東山区福稲下高松町にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。相対式2面2線のホームを持つ地平駅。駅舎は出町柳方面行ホーム淀屋橋寄りに設けられており、淀屋橋方面行ホームへは地下道で連絡している。大阪方面ホームの東側にはJR奈良線が並行して通っているが、当駅付近にJRの駅はない。(隣の東福寺駅か伏見稲荷駅で乗り換えられる。)鳥羽・伏見の戦いで有名な鳥羽街道(旧千本通)は当駅から約2.6kmも西にある。にもかかわらずこのような駅名が付けられたのは、開業前の1904年に当駅付近(厳密には鴨川を超えた西側から。当駅までの区間は後に延長)から当時京阪間の主要道であった鳥羽街道までの間を結ぶ新道(現在の十条通)が通じており、鳥羽街道への最寄り駅として命名されたためである。東福寺の中心部へは東福寺駅からよりも当駅の方が近い。

コメントする

目次