赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

小田急電鉄と箱根登山鉄道の小田原駅でございます。小田原駅から箱根湯本駅までは箱根登山鉄道線でございますが、現在では箱根湯本駅までは全てが小田急の車両で運行されるようになりましたので、箱根登山鉄道の車両をここで見ることは無くなってしまいましたですな。かつては切り欠きホームから箱根登山鉄道の車両が発着しておりました。三線軌条がずっと続く区間でしたですな~。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    小田急電鉄・箱根登山鉄道の共同使用駅で、小田急の管理駅である。なお両社で通しの駅番号を用いているが、案内表示でのデザインが当駅を境に異なっており(小田急は青色、箱根登山鉄道は赤茶色)、当駅では2種類のデザインが併存している。2008年3月より、2面3線の島式ホームとなる7 – 10番ホームが組み合わさっており、ホームに平行して北側に留置線が1線ある。ホーム4線のうち中側2線(8・9番および11番ホーム)は行き止まりの頭端式で、特に箱根登山側の11番ホームにかかる線路は7・8番ホームに入り込んでおり、このため7番ホームの一部は切り欠きホームという特殊な構造となっている。これによりすべてのホームは地上でつながって乗換えが容易になっている。ホームの発車合図音は、7・11番ホームの箱根湯本行では『箱根八里』の発車メロディが流される(放送システム上、フルコーラスは流れない)。9・10番ホーム全列車と7番ホームの新宿方面は発車ベルが使用されていたが、2018年1月現在発車ベル等は省略されている。7番ホームから留置線への入替列車は合図音は省略される。2006年3月18日以降、当駅 – 箱根湯本駅間の営業列車はすべて小田急電鉄所属車両で運転されている。したがって、強羅方面に行くには箱根湯本駅での乗換が必要となる。また、一部の特急ロマンスカーについては当駅で連結・切り離しが行われる。以前は新宿方面から箱根湯本に直通する料金不要の一般列車も多数運転されていたが、2008年3月15日ダイヤ改正より、小田原線から箱根登山線への直通列車は4両編成の各駅停車および特急ロマンスカーのみとなり、数度の変遷を経て2018年3月17日ダイヤ改正以降、各駅停車による直通列車は上り1本を残すのみとなった。かつては箱根登山線に乗り入れる特急ロマンスカーには、当駅から箱根湯本までの区間のみを乗車することはできなかったが、2005年10月1日より駅ホームで乗車時に「座席券」を購入することで、座席への着席が可能となった。ただし、対象列車が満席又は満席が想定される場合は「座席券」は発売されない。これは箱根湯本駅から当駅まで特急ロマンスカーを利用する場合も同じである。現在では「特急券」という扱いになり、小田原駅 – 箱根湯本駅間に特急料金が設定されているが、予約購入はできず座席も指定されない。管区長・駅長所在駅であり、「小田原管区」として鶴巻温泉駅 – 当駅間の各駅を、「小田原管区小田原管内」として開成駅 – 当駅間の各駅を管理している。箱根登山鉄道の表示看板やパンフレットでは各駅の標高が示されており、当駅はかつて26 mと表記されていたが、2013年の再調査で14 mに訂正されている。小田原線と箱根登山線を直通する列車については、箱根湯本行きが7番ホーム、新宿方面行きが10番ホームを使用する。7番ホームに到着する小田原線の当駅止まり列車は、原則として箱根湯本駅寄りの留置線で折り返し10番ホームに進入するが、そのまま折り返し足柄駅の留置線に回送される列車がある。2022年3月12日のダイヤ改正以降、当駅に乗り入れる快速急行は早朝の下り1本のみとなっている。このほかの快速急行は新松田駅で種別を変更し、新松田駅 – 当駅間を急行として運転する列車(開成駅停車)のみの設定となっている。旧11・12番ホームは1面2線の島式ホームで箱根登山線車両用の標準軌専用ホームであったが、2006年3月18日より使用停止(閉鎖)となり改良工事が行われた。これは12番ホームを撤去した上で11番ホームの線路を標準軌から狭軌に改軌するとともに線路を新宿方面へ延伸し、20メートル級車両4両の発着を可能(有効長91メートル)にするもので、延伸にあたっては11番ホームの延長上にあった7・8番ホームの駅長事務室が支障となるために撤去された。11番ホームは2008年3月15日のダイヤ改正から運用を開始し、4両編成の小田急車による当駅 – 箱根湯本駅間の往復運転電車の発着に使用されている。かつては箱根登山線に乗り入れる急行・準急も存在したが(いずれも最大6両で、大半が小田原線内の途中駅で分割・併合を行い新宿方では10両編成で運行していた)、快速急行は10両編成での運行であるため、登場当初から箱根登山線には乗り入れていない。10番ホームに隣接して10両編成対応の側線が1本ある。

コメントする

目次