筑前前原駅北口広場にある、夢見る頃の像。




[talk
words=’筑肥線筑前前原駅北口広場に、夢見る頃と題されたモニュメントが設置されておりました。可愛らしいですな。ニンゲンなら誰しもこのような可愛らしい時代を経ているワケですが、ワタクシにもこのような頃があったとは我ながら信じられないですな(←そらそうよw)。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    筑前前原駅(ちくぜんまえばるえき)は、福岡県糸島市前原中央一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅である。糸島市の中心駅。当駅より東側(姪浜方面)は複線で、西側(唐津方面)は単線となっている。快速の停車駅で、平日は当駅より東側が各駅停車、西側が主要駅停車区間になる。筑肥線電化開業までは急行「平戸」が停車していた。 筑肥線と相互直通運転を実施している福岡市地下鉄空港線の福岡市交通局車両の乗り入れは当駅までとなっている。また、九州地方の普通列車でもっとも遅く最終列車が到着する駅である。島式ホーム2面4線を有する地上駅で、折り返し可能な配線となっている。橋上駅舎を備える。直営駅で、みどりの窓口が設置されている。自動改札機を備え、SUGOCAの利用が可能である。深夜から早朝の間、数本の電車が夜間滞泊する。改札内にはグランドピアノがストリートピアノとして設置されている。糸島市の中心部にあたる。駅の北側約300メートルの場所を国道202号が筑肥線に並行する形で通っている。北口前から国道202号との交差点までの間には県道筑前前原停車場線が通り、そこから北側には県道福岡志摩前原線が延びている。北口周辺は前原中央商店街であり店舗が多い。南口周辺は住宅地が広がっている。1997年頃に当駅を「伊都国前原駅」と改称する運動が地元商工会から上がったことがある。これは、福岡市西区内の新駅(現在の九大学研都市駅)の駅名案に「伊都駅」が有力となったことが発端で、「伊都国の本家は前原である」との意見から運動が起こったとされる。当時の前原市議会や市長も前向きな態度を示し、実際にJR九州に対し陳情も行われた。しかしながら、地元でのシンポジウムで高校生が「生まれ育ったのは前原で、伊都国の名前になじみはありません。看板を替えてもまちは元気になりません」と発言、結局この意見が採り入れられて駅名改称は沙汰止みとなった。この騒動の名残として駅の階段下に「伊都国 前原市」と刻まれたモニュメントが設置されている。

コメントする

目次