赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

学園都市線こと札沼線のあいの里公園駅前にあるモダンアート、KLEIOでございます。国松明日香さんの作品でございます。KLEIOってえのはギリシア神話に登場する女神の一人で、9人の文芸の女神ムーサイの一人である、っつうことのようですな、知らんけど(←知らんのかいw)。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    あいの里公園駅(あいのさとこうえんえき)は、北海道札幌市北区あいの里2条8丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。札幌市最北端の駅。1958年(昭和33年)に現在駅の南西約630メートルの位置(札幌市立あいの里東中学校の敷地南東に面する位置)に釜谷臼駅(かまやうすえき)として開業した。用地は地主から提供され、待合室も地元民の寄付金で建てられた。1980年から札幌ニュータウン「あいの里」の開発が始まると、当駅の桑園方(桑園起点13.6 km)にあいの里教育大駅が請願、新設されたが、これにより当駅は新駅と駅間距離が短くなりすぎるために新十津川方に移転し、その後駅名も変更された。現在の駅は桑園駅管理の無人駅。相対式ホーム2面2線(ホーム幅2m、長さ135m、6両対応)を持つ地上駅で、駅舎に面した上下本線ホームが2番線、対向の上り副本線ホームが1番線となっている。交換列車の同時進入に対応するため、2番線の北海道医療大学方と1番線の桑園方には安全側線が設けられている。両ホームは構内の北海道医療大学方に設けられた跨線橋(エレベーター併設)で結ばれている。駅舎はレンガを外壁に使用し、中央には蒸気機関車をイメージした円形のドームを配している。駅舎内には待合施設のほか、自動改札機・自動券売機、トイレが設置されている。「あいの里」の開発が始まる5年前にあたる1975年(昭和50年)の時点では、駅周辺は一面の原野であったが、現在は駅周辺の土地分譲販売が盛んに行われている。当駅と隣のロイズタウン駅間にはJR北海道最長の橋梁である石狩川橋梁がある。

コメントする

目次