赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

赤い電車が走ることから赤電とも西鹿島線とも呼ばれる遠州鉄道遠州鉄道線のさぎの宮駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅となっております。ホーム先端に簡易な駅舎改札のある駅でございます。道路へは地下道で連絡しております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    さぎの宮駅(さぎのみやえき)は、静岡県浜松市中央区大瀬町にある遠州鉄道鉄道線の駅である。現在の駅名である「さぎの宮」は駅周辺の八坂神社にちなむ。八坂神社の森にはたくさんの鷺が舞い降りたことから、いつしか八坂神社は「鷺宮」や「鷺宮神社」と呼ばれるようになり、これが駅名の由来でもあるとされる。地名としての表記は通常、鷺宮または鷺ノ宮であるが、遠州鉄道ではバス・電車とも難読漢字などはひらがなで表記しており、当駅もその範疇である。島式ホーム1面2線の地上駅。直営駅であり、駅舎がある。道路からは地下道経由で駅舎と連絡している。駅そのものは道路より若干高い位置にある。西側ホームを使用するが、新浜松方面行きの一部列車は東側ホームに停車する列車もある。駐輪場(収容台数650台)は駅の東西どちらも線路沿いにありわかりやすい。東側に送迎用の駐車場と反転地兼用のスペースがある。西側には送迎用の場所も反転地も無い。どちらも車1台分がようやく通れる道幅である。駅周辺部西側は有玉北町(ありたまきたまち)、駅を含む東側は大瀬町(おおせちょう)である。駅東側を電車と併走する二俣街道沿いにはいくつかの商店がある。駅西側は、有玉北町の中でも新村(しんむら)と呼ばれる集落である。さらにその先には有玉台や半田山などの新興住宅地があり、自転車で通う人たちや車で送迎してもらう人も多い。駅東側は、大瀬町の中では大瀬西と呼ばれる古くからの集落がある。そこからのどかな田園をはさんで鷺宮(さぎのみや)神社(八坂神社)がある。この神社から先に鷺宮団地が広がる。鷺宮神社では毎年8月14日・15日に大祭が催される。下大瀬中・下大瀬西・栩ノ木の3つの集落に分かれ自らの手で行う打ち上げ花火、仕掛花火、手筒花火が見物である。神社のすぐ裏手に広がる水田を利用した花火の打ち上げ場所は花火会場としては絶好と言える。このように周辺にいくつかの住宅地を抱えるため、駅周辺のひなびた様子の割に駅利用者そのものは比較的多い。駅東側をしばらく西方向に進むと国道152号(飛龍街道)がある。近年開発が進んだこの通りには飲食店が立ち並ぶ。また、2022(令和4年)、さぎの宮駅の西側にマツモトキヨシが開店したおかげで駅周辺の活性化が期待されるようになった。

コメントする

目次