カレーラーメン@ドライブイン龍馬

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

ランチタイムでございます。築城駅そばの国道10号線に面した場所に、ドライブイン龍馬なる昭和チックな店舗がございましたので訪れてみました。券売機で食券を購入するスタイルでございました。矢鱈とカレーラーメンを推しているので、チャーシュー入りを注文いたしましたです。あっさり系でございましたですわ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)


  • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
    カレーラーメンは、ラーメンをカレー仕立てのスープで調理した料理。日本各地で自然発生的に誕生したと考えられている。新潟県三条市にあったラーメン店「東京亭」の店主が、戦前(昭和初期)に東京・向島の修業先の食堂から持ち帰ったのが始まりとされ、三条市では70年の歴史があると言われている。(同じく三条市内にある「大黒亭」が発祥との説もあり、同店の初代が戦前に東京のレストランで働いていた時に食べたカレーにヒントを得たとされている。)三条市では、市内に70店舗以上のカレーラーメン提供店があり、三条商工会議所の取り組みにより名物化が進み、2009年2月25日にはセブン-イレブンより「三条名物カレーラーメン」が発売されるまでに至った。2011年頃から、石神秀幸が定義した新潟四大ラーメン(新潟あっさり醤油ラーメン、新潟濃厚味噌ラーメン、燕三条背脂ラーメン、長岡生姜醤油ラーメン)に三条カレーラーメンを加えることで、新潟五大ラーメンとしてのメディアへの露出が多くなっている。北海道においては、苫小牧市の「味の大王」が1965年に、札幌でブームとなった味噌ラーメンに対抗するために始めたのが最初とされる。発祥とされる苫小牧市では「とまこまいカレーラーメン振興局」が地図を作成するほかプロモーション活動を行っている。1955年に千葉県小見川町(現:香取市)で開店した「実之和食堂」が当初から定番メニューとしてカレーラーメンを提供している。インスタントラーメンにおいては、1961年に袋麺の日清食品「チキンラーメン プラスカレー」とエースコック「カレーラーメン」が発売されており、カレーとラーメンの融合というコンセプト自体、比較的古い時期から確立されていた。カレーラーメンの存在を一躍有名にし、メニューを定着させたのが、1973年発売の日清食品「カップヌードル カレー」であった。これ以降、各社から様々なカレーを取り入れたインスタントラーメンが発売されている。

コメントする

目次