デザインマンホール蓋@大河原駅

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東北本線の大河原駅、駅前広場にあった大河原町のデザインマンホール蓋でございます。中央に町章、白石川に毎冬飛来する町の鳥「白鳥」と町の花「桜」が描かれ、周囲を囲んでいるのは町の木「梅」の花なのでございますね、そこの奥さん(←何処の奥さん?)。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    大河原駅(おおがわらえき)は、宮城県柴田郡大河原町大谷(おおや)字町向(まちむかい)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。JR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅で、岩沼駅が当駅を管理する。自動券売機(Suica対応)と自動改札機(Suica、えきねっとQチケ対応)が設置されている。駅周辺は住宅街があり、仙台都市圏のベッドタウンとして人口が増加している。一目千本桜:大河原町と柴田町の間の白石川堤の桜並木。日本さくら名所100選の地に選ばれている。

コメントする

目次