赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

新潟県内の北陸本線を継承した複線電化の路線、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの梶屋敷駅でございます。単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線のうちの島式ホーム駅舎側の1線を保守車両待機線として柵を設けた単式2面2線の地上駅となっております。木造平屋建ての駅舎がある無人駅でございます。両ホームは上屋付きの跨線橋で連絡しております。えちご押上ひすい海岸駅との間に交直セクションがございます。現在では日本海ひすいラインは、この交流直流切り替えの影響を受けない気動車による運行が主体となっております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    梶屋敷駅(かじやしきえき)は、新潟県糸魚川市大字田伏字川成にある、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの駅である。駅舎に接して単式ホーム1面1線、線路をはさんで島式ホーム1面2線と合計2面3線を有する地上駅である。単式ホームは島式ホームよりも長く、単式ホームが島式ホームより直江津方面に長く伸びている。駅舎は単式ホームの島式ホームより長く延びているところに接して建てられており、島式ホームから駅舎へは島式ホームの直江津方から延びる跨線橋で連絡する。えちご押上ひすい海岸駅と当駅の間に交直セクションが設けられており、そこを境に糸魚川寄りが交流(20,000V・60Hz)区間・直江津寄りが直流(1500V)区間となっている。島式ホームの駅舎側の線路は糸魚川方の線路が剥がされており、保守用の待機線となっている。かつては糸魚川方にも接続しており、待避や折り返し運転が可能だった。当駅は1970年から無人駅となっており、JR西日本時代の末期は糸魚川地域鉄道部が管理していた。駅舎は古くからの木造平屋建てで回廊を持つ。駅舎の内部は改装がされており駅事務室と待合所のほか出札口と改札なども整備され、特別改札で使用されている。一時期自動券売機が設置されていたが、運賃改定に伴い撤去されている。そのほか島式ホームの上には待合所が一棟設けられている。この内部にはいすが設置されているのみである。島式ホームの駅舎側の線路は、現在はフェンスが設置され乗降できない。駅周辺には比較的大きな集落があり、駅前には糸魚川信用組合の梶屋敷支店もある。糸魚川の中心部から市街地が続いている。

コメントする

目次