赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

本年4月以来の青森でございます。FDAでございます。割引運賃でお安く飛ばせて頂いておりますw 前回の機体は赤色でしたが、今回の便は水色でございましたな。神戸から青森までの飛行時間は1時間20分ですから、早いですわ~。そういえば大昔、東京から同じ青森県の三沢空港まで何度も出張で赴いたことがありましたが、今はなき東亜国内航空、TDAでしたね。岩手県上空でいつも凄く揺れるんで恐ろしかった記憶がございます。今回も若干の揺れは御座いましたが、奥羽山地上空ってそういうの奥羽い多いんすかね(←ダジャレ思いついたからってムリクリ書くなやw)。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    青森空港(あおもりくうこう、英: Aomori Airport)は、青森県青森市(旧 南津軽郡浪岡町)にある地方管理空港である。青森市中心部から南方に約10キロメートル(バスで約35分)の標高198メートルの山腹に位置する、本州最北端の空港である。1964年(昭和39年)11月5日開港[1]。当時のターミナルビルは現在の滑走路東端に位置しており、滑走路は10/28方向であった。 1987年(昭和62年)にターミナルビルを現在の位置に移転。同時に滑走路も移転し、現在の06/24方向のものが設置された。平成に入ってからも何度かターミナルビルの増床や滑走路の延伸が実施されている。 防災航空隊や県警の格納庫等は旧滑走路沿いに設置されており、ターミナルビルとはやや離れている。2005年(平成17年)6月7日には定期国際線の2路線が同時に就航10周年を迎えた。特にソウル・仁川便は韓国人スキーヤーの県内誘客に寄与している。滑走路は06/24方向に3,000mで、滑走路24に計器着陸装置 (ILS) が設置されている。2007年(平成19年)3月15日にILSカテゴリーIIIaが運用開始され、濃霧による欠航は2006年度が89便あったが、導入後の2007年度は0便となり「濃霧に弱い空港」の汚名を返上した。また、国内空港の中でも屈指の雪の多さに悩まされているが、管理する青森県は2013年、作業スピードの早さから「日本一」との呼び声もある空港除雪隊を「ホワイトインパルス」と命名し、インターネットなどを活用してPRに力を入れている。当空港は、青森市街(青森市役所)から約13km、約30分、弘前市街(弘前市役所)から約30km、約50分の位置にある。

コメントする

目次