赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

有馬線はここ有馬温泉駅と有馬口駅、中間駅なしで折り返し運転が基本なんですな。新開地方面に直通するのは朝夕のみなんだそうで。有馬口方面からのお客様は改札手前で温泉♨むすめがお出迎えしてくれるんですな。乗るほうにもなんか居た気がするが、撮り損ねたw

有馬口から本線の電車に接続、待たずに乗り換え可能なんですね。本線とてきつい勾配の路線なんで、山間に拓けた沿線を縫うようにゆったり走りますな。そして谷上駅でも北神急行から神戸市営地下鉄に変わった北神線の車両と同一ホームでの接続、便利ですな。谷上駅からお隣の新神戸駅までの1駅区間、つまり北神線部分はワタクシの未乗車区間でしたからテンション上がりますが何せ全区間トンネル、それも長いっ・・・なんでね。景色が見えるのは谷上駅周辺のみっす。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    有馬線(ありません)は、兵庫県神戸市兵庫区の湊川駅から同市北区の有馬温泉駅までを結ぶ神戸電鉄の鉄道路線である。六甲山地を50‰の勾配で越えて、神戸と古くからの温泉地である有馬温泉を結んでいる。各駅周辺には住宅地が広がり神戸市中心部への通勤・通学路線となっている。鈴蘭台駅から有馬線方面に入る列車の大半が三田線に直通する運転体系が取られていることから、三田線とまとめて「有馬・三田線」と案内されることもある。すべての列車が起点の湊川駅から神戸高速線に直通し新開地駅発着となっている。ほとんどの列車は鈴蘭台駅から粟生線、有馬口駅から三田線へ直通する。朝夕に新開地駅 – 有馬温泉駅間の列車がある以外、原則として有馬口駅 – 有馬温泉駅間はこの区間折り返しとなる。このほか、新開地駅 – 鈴蘭台駅・西鈴蘭台駅間の区間列車がある。ラッシュ時の一部列車をのぞき、全線でワンマン運転を行っている。

コメントする

目次