DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNeko 一夜明け、宿泊していた勝山町から郡中港へ行くために松山市駅へ移動です。昨日さんざんっぱら乗り回した市内電車もこれが最後ですね。しかし低床式の新型車両達は静かで乗り心地も大変よろしいですわ。 DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 愛媛県 松山市内線 鉄軌道 城南線 駅 勝山町駅 伊予鉄道 中小私鉄 鉄道 軌道 路面電車 電停 松山市 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 松山駅前から松山市駅まで移動してきました。 郡中線は、松山市駅から郡中港駅までを結ぶ伊予鉄道の路線。 関連記事 余戸駅は、愛媛県松山市余戸中6丁目にある、伊予鉄道郡中線の駅。 2023年1月16日 石鎚登山ロープウエイ(西条市) 2021年8月10日 北久米駅は、愛媛県松山市北久米町にある、伊予鉄道横河原線の駅。 2023年1月20日 南町停留場は、松山市道後町二丁目にある、伊予鉄道城南線の停留所。 2023年1月19日 春賀駅は、愛媛県大洲市春賀にある、JR四国予讃線の駅。 2023年1月15日 見奈良駅(伊予鉄道) 2021年8月7日 伊予亀岡駅は、愛媛県今治市菊間町佐方にある、JR四国予讃線の駅。 2022年11月30日 カレーショップデリー@松山市駅前地下街まつちかタウン。 2023年1月20日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 勝山町停留場(かつやまちょうていりゅうじょう)は、愛媛県松山市勝山町二丁目にある伊予鉄道城南線の停留所である。勝山交差点自体が北東から南西に傾斜しており、この電停も勾配上にある。上下線とも安全地帯付きで、ホーム長が長く電車2両が停車可能。かつては、勝山通り側(愛媛銀行前)にも停留所(安全地帯の島)があったが、現在は国道11号側のみとなっている。ここから石手川の扇状地を登るやや急な勾配に変わり、上一万停留場を目指す。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 勝山町停留場(かつやまちょうていりゅうじょう)は、愛媛県松山市勝山町二丁目にある伊予鉄道城南線の停留所である。勝山交差点自体が北東から南西に傾斜しており、この電停も勾配上にある。上下線とも安全地帯付きで、ホーム長が長く電車2両が停車可能。かつては、勝山通り側(愛媛銀行前)にも停留所(安全地帯の島)があったが、現在は国道11号側のみとなっている。ここから石手川の扇状地を登るやや急な勾配に変わり、上一万停留場を目指す。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)