[talk
words=’駅前に出たらすぐ南側にド派手なカラーリングの電車が居たので一目瞭然でしたけど、反対側から見たらコンビニのローソンが目立ってて、道路側から見たら目立たないので見落としかねないっすね。いよいよこれからこれに乗りまくるのかと思うとワクワクしますな。 ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    後免町駅(ごめんまちえき)は、高知県南国市大埇(おおそね)にある、とさでん交通後免線の路面電車停留場、ならびに土佐くろしお鉄道(TKT)ごめん・なはり線の駅である。土佐くろしお鉄道の駅の南方にある。ホームは2面あり、単線の軌道始端部を挟んで向かい合わせに設けられる。線路北側のホームが降車用、南側のホームが乗車用。ホームの隣には定期券等の発売窓口があり、コンビニエンスストアローソンが併設されていて待合室からも出入りができる。2017年3月1日にローソン南国ごめん駅店を外観に600形電車が描かれ店内壁面上部に全停留場を掲載されたデザインにリニューアルした。かつて安芸線につながっていた線路がなかばアスファルトに埋もれた形で一部残っていたが、新待合所建設に伴い完全に撤去された。安芸線の後免町駅には駅舎が存在し、後免線はその前に乗り入れていたため、駅舎は安芸線と後免線に挟まれるようにして建っていた。駅では両路線を乗り継ぐ客によって「乗り換え競走」が行われていたが、1954年(昭和29年)より後免線の路面電車が安芸線内に乗り入れて直通運転をするようになると、その光景も見られなくなっていった。駅舎は安芸線廃止後バス営業所として利用されていたが、1980年(昭和55年)に解体。その後周辺の再開発により後免線の停留場は移転を繰り返したが、現在は当初の位置に戻っている。隣の後免東町停留場との間で軌道は単線から複線になり、南に1本、北に2本留置線が並走する。これらの留置線はかつての後免車庫。2011年(平成23年)12月現在で14両が滞泊を行っているが、運行ダイヤの見直しにより10両とする計画が提示されていた。

コメントする

目次