てんまやアリスの広場って名付けられています。

DoraNeko

10年ほど前に、同組織だけど勤務する場所が異なる同僚の女性と待ち合わせ場所としてその彼女がここを指定したので覚えた場所なんですけどね(仕事ですよw)。オルゴールが鳴りますです。つい最近、同じようにこの周辺で複数人での待ち合わせ(仕事ですよw)のためにここを指定したら、ナンと誰も知りませんでしたよ。相手は(若い)女性の岡山県人たちなんですけどね。ジェネレーションギャップなんですかね?あたしゃよそ者なんでイマイチよく分からないんですよ、そのあたりの事情ってのが。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    株式会社天満屋(てんまや、Tenmaya Company, Limited)は、岡山県岡山市に本社を置く日本の百貨店である。中国地方に別会社を含む百貨店9店舗、商業ビル3店舗を配し、スーパーマーケット・ホテルを中心に20を超える企業を傘下におさめる天満屋グループの中核企業である。また2017年に生え抜きの役員から社長・会長が就任するまでは創業者一族である伊原木家が社長を務める同族経営を行っており、その後も伊原木家の関連企業および人物が株式を保有しているため、岡山県有数の企業グループの中核でありながら未だ非上場である。関東・関西の大手百貨店や大手鉄道会社のグループ企業を除いた、いわゆる地場百貨店としては日本一の売り上げを誇り、自立経営で黒字を維持している。同業他社撤退跡への進出(倉敷店、高松天満屋)や郊外型百貨店(広島アルパーク、広島緑井、米子しんまち、福山ポートプラザ)の展開、本店へのバスターミナル建設など地方の実態を熟知した独自の出店手法を取ってきたが、近年は高松天満屋・広島アルパーク店を閉店、広島八丁堀店も他社へ一括賃貸し事実上撤退するなど、拡大一辺倒だった店舗網を縮小し今後の生き残りを図っている。その他、ロフトのフランチャイジーも営んでいる。百貨店以外のグループ会社として総合スーパー、食料スーパーの天満屋ストア(天満屋ハピータウン、ハピーマート。東証二部上場)の流通部門がもっとも大きい。ホテルでは、せとうち児島ホテル、ホテルリマーニ等。その他には不動産、警備、人材派遣、情報処理、印刷、旅行代理店、リース等の業種がある。

コメントする

目次