第2三の輪架道橋に描かれたアート作品ですが。

通りがかりに見つけて、何ですかこれ?で、調べたら荒川区のHPに詳細がございましたよ。そういうことでしたか、とナットクです。
常磐線第2三ノ輪ガード下壁画
平成21年当時、第2三ノ輪ガードに落書きやゴミが投棄されている状況であったため、その環境を改善し犯罪の起きにくい状況にするため、同年10月に、南千住警察署を中心に、地域のボランティアグループ、区職員による清掃活動を実施しました。その活動の総仕上げとして制作され、平成22年12月に完成しました。
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 0 )
荒川区
近隣町会の皆様のアイデアを反映させ、荒川区になじみが深い都電とその沿線にあるバラ、「あらかわ遊園」、区の木「さくら」や区の花「つつじ」、そして千住大橋と三ノ輪橋をモチーフとした二つの趣の異なった橋の風景などが描かれています。千住大橋には南千住から奥の細道に旅立った芭蕉も描かれています。