赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

神戸電鉄粟生線の志染駅でございます。難読ですな。まさかこう読むとは思わなかった、としみじみ(←苦しい駄洒落だなあ~オイw)感じ入る拙者でございます。粟生線はこの駅では30分に1本程度の運行がございますが、三木から先は半減しちゃうんですねえ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    志染駅(しじみえき)は、兵庫県三木市志染町西自由が丘一丁目836にある、神戸電鉄粟生線の駅である。粟生駅まで4両編成が乗り入れるようになってからこの駅で乗務員交代をするようになった。緑が丘駅と並び、三木市のニュータウン地域の中心駅となっている。単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ、待避・交換可能な地平駅である。南側より1・2・3番線がありホーム有効長は1番線のみ5両他は4両、ただし5両編成の入線はできる。駅舎(改札口)は粟生寄りにあり、線路をはさんで南北に改札があるが、駅員は南寄りの駅舎にのみ配置されている。2番・3番ホームへは構内踏切で連絡している。なお、駅近くに踏切がないため、自動改札を通って自由に構内踏切を渡ることが可能である。このため無料の通行券を券売機により発行している。夜間停泊の運用が設定されている。鈴蘭台方の留置線に4両編成が2本、駅構内には1番線と2番線に4両編成が夜間停泊されていたが、2020年3月のダイヤ改正に伴う運用変更発生により、駅構内の夜間停泊の2本が3両編成に変更された。上り線の列車が発着するホームの入口の軒下には先発列車の種別と矢印(のりばの方向)が表示される簡易的な発車標が設置されている。下り(三木・粟生方面)は、粟生行が毎時1本、三木止まりが毎時1本発車する。上り(押部谷・神戸方面)は毎時2本発車する。全列車、粟生 – 木幡間各駅に停車する。駅北側にロータリーがあるが、道路幅が狭く、路線バスは中型のみ乗り入れが可能である。大型は隣の恵比須駅前に乗り入れる。駅の主な利用者は、自由が丘とさつき台の住民である。駅北側は整備されたニュータウンであるため、都市機能は充実している。平行する道路沿いには、主にチェーンの飲食店が多数出店している。モータリゼーションやニュータウンの高齢化に加え、神姫バスが自由が丘を縫うように走る三宮行きの路線を開設したため、乗車人数はピーク時(1992年)の約半分にまで減少している。

コメントする

目次