





播但線の香呂駅でございます。相対式2面2線の交換可能駅でございます。かつては単式島式2面3線のいわゆる国鉄型配線の駅でございましたが、島式の外側線を廃止して現在の相対式2面の形状になったものでございますね。木造平屋建ての古い駅舎が残っております。現在では兵庫県内で最古の駅舎なのだそうです。明治27年の築だそうで。かろって読むのかと思った?そんなワケなかろ(←おいこらw)。
播但線の香呂駅でございます。相対式2面2線の交換可能駅でございます。かつては単式島式2面3線のいわゆる国鉄型配線の駅でございましたが、島式の外側線を廃止して現在の相対式2面の形状になったものでございますね。木造平屋建ての古い駅舎が残っております。現在では兵庫県内で最古の駅舎なのだそうです。明治27年の築だそうで。かろって読むのかと思った?そんなワケなかろ(←おいこらw)。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)