赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

山陰本線・福知山線と京都丹後鉄道宮福線の福知山駅でございます。2009年(平成21年)に高架化とリニューアルが完成して雰囲気が一変して近代的になったのでございますですね。宮福線の気動車が存在するものの、乗り入れする全線が電化されております。この駅を境に運行形態が変わり、普通列車に関してはこの駅を跨いで運転する列車はございません。JR西日本は島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線の計3面5線、京都丹後鉄道宮福線は島式ホーム1面2線でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    福知山駅(ふくちやまえき)は、京都府福知山市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)の駅である。北近畿の特急網である「北近畿ビッグXネットワーク」の要に位置しているほか、JR西日本福知山支社が置かれており、周辺地域の鉄道網の要衝である。JR西日本の山陰本線・福知山線と、京都丹後鉄道の宮福線が乗り入れており、JRの駅は山陰本線を所属線としている。このほか、JRの駅には綾部駅から山陰本線を通して舞鶴線の一部の列車が乗り入れている。福知山線・宮福線は当駅が終点(ただし宮福線は列車運行上は当駅が起点)となっており、宮福線の駅には「F1」の駅番号が付与されている。かつては北丹鉄道が乗り入れており、当駅が起点となっていた。各方面へ運行される特急列車同士の乗換駅としての役割を担っており、接続が考慮されたダイヤや特急料金の通算制度が設定されるなど、乗り継ぎがシームレスに行えるように配慮されている。普通列車においては当駅をまたいで運転される列車は存在せず、全列車が当駅を始終着としている。開業時から長らく地上駅だったが、2005年(平成17年)11月にJR西日本が、2009年(平成21年)2月に北近畿タンゴ鉄道(現在の京都丹後鉄道)が高架化されるとともに駅舎も拡張され、1階の専門店街は「ビエラ福知山」として営業している。駅の出入口も、従来の北側に加え南側にも設けられた。福知山線で唯一京都府に位置する駅でもある。

コメントする

目次