美幌駅前にある開駅60年記念碑、C5862動輪とレールのモニュメント。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。




美幌駅舎前にございます美幌開駅60年記念碑でございます。蒸気機関車C58の62号機のプレートと動輪、そしてレールで構成されている記念碑でございます。このレールはイギリスから輸入されて使用されていたという歴史あるレールのようですな。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    美幌駅(びほろえき)は、北海道網走郡美幌町字新町3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。特急「オホーツク」「大雪」を含む全列車が停車し、かつては相生線の分岐駅でもあった。駅名の由来―アイヌ語の「ピポロ」〔石・多い〕あるいは「ペホロ」〔水・多い〕に由来する。島式ホーム1面2線をもつ地上駅で、駅舎との間は跨線橋を利用する。駅舎に接した単式ホームには相生線用の1番のりばが設けられていたが、廃止に伴い線路が撤去され、ホームは現在も残るが花壇が設置されるなど立ち入ることはできない。北海道が設置する美幌駅バスターミナルが隣接。待合室を設置する。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ