大開駅は、神戸市兵庫区水木通七丁目にある、阪神電鉄神戸高速線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。






[talk
words=’阪神電気鉄道神戸高速線の大開駅でございます。相対式2面2線の地下駅でございます。ホーム間にある構造柱の3連鋼管柱の真ん中の柱部分が赤に塗られております。最初、山陽電車のボデーカラーに倣ったものかと思いましたが、全く関係ないようですな。JR西日本の兵庫駅は南に400m、神戸市営地下鉄の西神・山手線の上沢駅は北に300mの位置にございます。要するに700m程の間に異なる事業者の3駅が並行して存在するということでございます。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    大開駅(だいかいえき)は、兵庫県神戸市兵庫区水木通七丁目にある、阪神電気鉄道神戸高速線の駅。当駅前後の区間は神戸高速鉄道が第三種鉄道事業者の「東西線」として施設を保有しており、阪神電気鉄道は第二種鉄道事業者として営業を行っている。2010年の駅案内板等のリニューアル以後、駅出入口の案内板等では神戸高速鉄道の文字は一切なく、「阪神 神戸高速線 (HANSHIN KOBEKOSOKU LINE) 」と表記されている。相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。改札口・コンコースは地下1階、ホームは地下2階にある。改札口は東側の1か所のみだったが、2008年1月から2009年8月にかけて西改札口の新設工事が行われ、同年9月1日より営業を開始している。これにより、従来対応していなかった阪神なんば線九条駅 – 大阪難波駅間の連絡乗車券が西改札口のタッチパネル式自動券売機で発券できるようになった。なお東改札口においても、券売機更新により大阪難波駅までの連絡乗車券が発券できるようになっている。西改札口側の地上への出入口は北側のみ設置されている。エレベーターは東口の北側に地上から改札への1基と改札内の上下ホームに各1基設置されている。トイレは東改札内にある。 かつて駅東側に渡り線があったが撤去されている。駅北側東西の地名は「水木通」である。漫画家水木しげる(本名・武良茂)の「水木」はこの地名に由来する。水木はかつてこの地に住みアパート「水木荘」を経営しており、そのため「水木さん」と当時の関係者から呼ばれていたことからペンネームとしたものである。

コメントする

目次