観音町駅は、広島市西区天満町にある、広島電鉄本線の停留場。






[talk
words=’広島電鉄本線の観音町停留場でございます。相対式ホームの幅が極端に狭く、まるで平均台のようでございます。しかも上りホームは切り欠きがされています。カーブを通過した後の干渉を避けるためでございますな。狭い平均台ホームと言えば京福電鉄嵐山線、通称嵐電の山ノ内駅もそうですな。どちらかと言えば、やや観音町停留場のほうが広いですかな。隣の天満町停留場に至ってはホームのない路上ペイント電停でございますので、ホームがあるだけマシなんですけどね。線路を道幅の広い平和大通りに移設する議論が度々なされておりますが、実現には至りませんですな。ホームの長さが短いので連接車は、はみ出しております。読みは「かんのん」ではなく「かんおん」でございます。香川の観音寺と同じですな。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    観音町停留場(かんおんまちていりゅうじょう、観音町電停)は、広島市西区天満町にある広島電鉄本線の路面電車停留場である。本線はほぼすべての区間で軌道が道路上に敷かれている併用軌道であり、当停留場も道路上にホームが設けられている。ホームは低床式で2面あり、東西方向に伸びる2本の線路を挟み込むように向かい合って配置されている(相対式ホーム)。線路の北側に紙屋町方面の上りホーム、南側に広電西広島駅方面の下りホームがある。周辺の道幅が狭く、ホームの幅も極端に狭い。加えて上りホームは電車がカーブを曲がった先にあるため、電車との干渉を避けるように切り欠きがなされている。周辺は住宅街となっている。すぐそばには中広通りが走り、南へ少し歩いたところには平和大通りがある。

コメントする

目次