DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

松浦鉄道西九州線の高岩駅でございます。単式1面1線の地上駅で棒線駅、駅舎のない無人駅でございます。並走する国道204号線にある高岩バス停の脇にある階段から直接出入りするようになっております。ホーム上に待合所が設置されております。松浦鉄道転換後の1989年(平成元年)に追加設置された駅でございますね。駅名の由来である高岩は高さ約30mの断崖で、ホームからその姿が良く見えます。平戸八景の一つなのだそうですな。ところで、ホームの位置が地上よりも高いわ~なんてクダラナイことは言うつもりのないワタクシでございます(←ええ加減にせいやw)。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    高岩駅(たかいわえき)は、長崎県佐世保市江迎町小川内にある松浦鉄道西九州線の駅。1989年(平成元年)3月11日:開業。単式1面1線ホームの地上駅である。無人駅で駅舎は無いが、待合室とトイレがある。国道204号沿いにあり、国道を挟んで北側に集落がある。列車は駅の江迎鹿町方で江迎川を渡る。

DoraNeko へ返信する コメントをキャンセル

目次