近江高島駅東口のガリバーメルヘン広場でございます。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。








湖西線の近江高島駅東口にあるガリバーメルヘン広場でございます。巨大なガリバー像が目を惹きます。ガリバーが敵国艦隊を拿捕するシーンを再現したものとのことでございます。この広場は約13km離れた山中にあるガリバー青少年旅行村への誘客のために造られたものだということでございます。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    近江高島駅(おうみたかしまえき)は、滋賀県高島市勝野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅である。湖西線開通前の1969年まで付近を走っていた江若鉄道には当駅のある場所に高島町駅が存在した。相対式ホーム2面2線を持つ高架駅になっている。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。敦賀発着の新快速が上下線とも1時間あたり1本停車する。駅東側を滋賀県道の各路線と国道161号(高島バイパス)が通る。市民病院・漁港・交番もこちら側にあり、かつては大溝城もあった。駅西側は山に面するが、その手前には「城山台」という小さな住宅地がある。なお、当駅は白鬚神社(総本社)・水尾神社・稲荷山古墳の最寄り駅でもあるが、何れも駅からやや離れた所にある。駅東側のロータリー内に高さ約10メートルのガリバーの特大銅像があり、この付近は「高島駅前ガリバーメルヘン広場」と呼ばれる。この広場にあるガリバー像は敵国の艦隊を拿捕するシーンを再現したものである。なお、『ガリバー青少年旅行村』は当駅が最寄りとなっている。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ