有馬口駅は、神戸市北区有野町唐櫃字フチネ垣にある、神戸電鉄の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。




[talk
words=’神戸電鉄有馬線と三田線の有馬口駅でございます。有馬線から三田線が分岐いたしますが、運行系統上は新開地から三田線へ直通しており、この駅から有馬線有馬温泉駅までは折り返し運行がほとんどであるため実質上は支線扱いとなっております。島式2面4線の地上駅でございます。駅舎は下り線側、上り線側にも無人改札口がございます。それぞれのホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    有馬口駅(ありまぐちえき)は、兵庫県神戸市北区有野町唐櫃字フチネ垣にある、神戸電鉄の駅。当駅より三田線が分岐し、列車運用上の重要な駅でもある。当駅は三田線の起点となっているが、運転系統上では有馬線新開地方面からの列車の大半が三田線に入るようになっており、有馬線有馬温泉方面の方が実質的に支線扱いとなっている。島式2面4線ホームを持つ地平駅。ホーム有効長は4両。駅舎は下り線側三田寄りにあるほか、上り線側三田寄りにも無人改札口がある。これらの改札と各ホームの間は構内踏切で渡る必要がある。 無人改札口には券売機がないため、入場時には発行機で「発駅証明証」を取って入場し、構内踏切経由で本駅舎に回って乗車券を購入する。また、構内通行証で駅構内の通り抜けができるようになっている。以前は有馬温泉方面と三田方面の重要な乗換駅にもかかわらず発車案内標がなく、自動放送が固定音声のもののみだったが、2008年までに神戸電鉄初のフルカラーLED発車標がホームに設置され、同時に自動放送も詳細化された。また、外国からの有馬温泉への観光客への配慮からか、英語による自動放送も行われている。これは神戸電鉄では初である。

コメントする

目次