赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東京駅から東北新幹線で、仙台駅に向かいます。吾輩は東京駅から東北新幹線に乗車するのが初めてなんでございます。夕刻の仙台駅到着を目論んで最速達タイプの「はやぶさ号」に乗りたかったんですが、折から夏休み期間の連休中とあって指定券が取れませんでね。やむなく「やまびこ号」での移動となりましたですわ。それにしても東京駅の大混雑っぷりには恐れをなしましたですな~。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    東北新幹線(とうほくしんかんせん)は、東京駅から新青森駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。首都圏と東北地方を結び、ビジネスや観光などの交流を活発にしてきた東日本の交通の大動脈である。北海道新幹線と相互直通運転を実施しているほか、山形新幹線、秋田新幹線として在来線との直通運転が、それぞれ奥羽本線や田沢湖線との間で行われている。東北新幹線のうち、東京都 – 盛岡市の区間は1971年(昭和46年)1月に全国新幹線鉄道整備法第4条第1項の規定による『建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画』により公示された3路線のうちの1つである。同年4月に整備計画が決定され着工された。日本国有鉄道(国鉄)によって建設され、1982年(昭和57年)に大宮駅 – 盛岡駅間が開業し、1985年(昭和60年)3月には東京都区部へ延伸され、上野駅 – 大宮駅間が開業した。国鉄分割民営化後、東北新幹線は東日本旅客鉄道(JR東日本)の路線となり、1991年(平成3年)6月に東京駅 – 上野駅間が開業した。一方、盛岡市 – 青森市の区間は1972年(昭和47年)に、基本計画が公示され、1973年(昭和48年)11月に整備計画が決定された5路線(いわゆる整備新幹線)の路線の1つである。国鉄の財政悪化により建設が一時凍結されたが、1991年(平成3年)に沼宮内 – 八戸間が標準軌新線(フル規格)、盛岡 – 沼宮内間および八戸 – 青森間が新幹線鉄道直通線(ミニ新幹線)として着工された。その後、全区間がフル規格で建設され、2002年(平成14年)12月に盛岡駅 – 八戸駅間が、2010年(平成22年)12月に八戸駅 – 新青森駅間が開業した。これにより東北新幹線は整備計画の決定から39年を経て全線開業となった。2016年3月以降は、北海道新幹線との直通運転も実施されている。全区間が東日本旅客鉄道(JR東日本)により運営されているが、整備新幹線として建設された区間は鉄道建設・運輸施設整備支援機構が鉄道施設を保有している。

コメントする

目次