海浦駅は、熊本県葦北郡芦北町大字海浦にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。




肥薩おれんじ鉄道の海浦駅でございます。斜面の築堤上に敷設された単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。海に迫る山の斜面に位置しており、前後をトンネルに挟まれている駅となっております。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    海浦駅(うみのうらえき)は、熊本県葦北郡芦北町大字海浦38番地にある肥薩おれんじ鉄道線の駅。「海浦」は「田浦」の対義語で、「険しい山が海にすぐ迫っているところの港」を意味する地名である。単式1面1線のホームの無人駅である。ホームには屋根のあるベンチ(簡易待合室)が設置されているのみでトイレは設置されていない。鹿児島本線時代、1955年に廃止された唐浜仮停車場と1965年に交換設備が設置された上田浦駅、薩摩大川駅を除けば唯一の棒線駅であった。山と八代海に囲まれた狭い土地に位置しており、駅の前後もトンネルに挟まれている。海側には集落が広がっており、海浦漁港が整備されている。また、国道3号も海側を通っており、産交バスの海浦停留所が設置されている。山側には旧道の薩摩街道が通っており、駅から約1Km程の位置に登録有形文化財である佐敷隧道が掘られている。また、みかんの栽培も盛んである。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ