赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

全線非電化の路線、関東鉄道常総線の水海道駅でございます。常総線はここを境に取手方面が複線区間、下館方面が単線区間となります。単式島式複合型の2面3線の地上駅で、駅舎のある有人駅となっております。ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。駅を跨ぐ自由通路の跨線橋が改札外にございます。常総市の中心市街地に位置しており、茨城県立水海道第一高等学校などの最寄り駅となっております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    水海道駅(みつかいどうえき)は、茨城県常総市水海道宝町にある関東鉄道常総線の駅。当駅は常総市の代表駅であり、中心市街地や、安楽寺(元三大師)、弘経寺、一言主神社、大生郷天満宮、あすなろの里、二水会館等、市内の主な観光名所は当駅が最寄り駅である。単式・島式複合の2面3線のホームを持つ地上駅である。跨線橋はなく、下館方に構内踏切がある。旧常総鉄道の本社が創立以来53年間置かれていた。有人駅であるが、早朝・夜間は出札窓口の営業を行わない。当駅は常総線における運行上の拠点駅であり、当駅を境に取手方は複線、下館方は単線となり、当駅より取手方1.8 km先には水海道車両基地を構える。駅の周辺には水海道市街地が広がる。駅舎側は、北側に常総市役所などの官公署、西側に常総市立図書館や茨城県立水海道第一高等学校・附属中学校などの学校があり、南北自由通路を経由して南側には国道294号沿いを中心に商業施設が並んでいる。駅舎は駅の北側に設置され、かつて駅の南側に隣接して水海道機関区が設置されていた。駅を南北に跨ぐ自由通路が設置されている。

コメントする

目次