DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東京メトロ東西線に直通する第三セクター鉄道、東葉高速鉄道東葉高速線の東海神駅でございます。複線電化区間にある単式1面1線の地下駅で、ホームは地下2階、改札は地下1階にございます。船橋駅と東武野田線新船橋駅の中間地点付近にあり、双方ともに徒歩で約10分ほどの距離でございます。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    東海神駅(ひがしかいじんえき)は、千葉県船橋市海神二丁目にある、東葉高速鉄道東葉高速線の駅である。1面2線の島式ホームを持つ地下駅。ホームは地下2階で、改札は地下1階に1か所ある。自動改札機の他、有人改札口がある。ホームと改札を結ぶ階段はホームに対して西船橋側と東葉勝田台側の2か所あるが、エスカレーターは西船橋側のみ設置されている。改札内の同じフロアにトイレ(西船橋方向)がある。地下1階は、線路に沿って自由通路があり、地上からは深い。西船橋側(T1海神方面)と東葉勝田台側(T4夏見方面)の出入口2か所(階段と通常は上り方向のみのエスカレーター)ある。ホームから地上までエレベーターおよび車椅子対応エスカレーターがあるが、地下1階から地上階行きエレベーターは、東葉勝田台側(T4夏見方面)の出入口にのみ設置されている。西船橋側出口を出ると目の前に東武野田線の高架線路があるが、同線の新船橋駅、あるいは船橋駅・京成船橋駅方面やバス停へは東葉勝田台側の出口に向かう必要がある。駅東側には千葉県道9号船橋松戸線(区間の通称:市場通り)、千葉県道288号夏見小室線が走り、周辺地域ではマンション建設が進み、利用者が増加傾向にある。当駅北方の旭硝子工場等の跡地には、イオンモール船橋、プラウド船橋、船橋市保健福祉センターなどの大規模施設が建設されている。約1キロメートル圏内にはJR総武線船橋駅と京成船橋駅(徒歩約10分)、東武野田線(東武アーバンパークライン)新船橋駅(徒歩約10分)、京成電鉄本線海神駅(徒歩約12分)が位置する。振替輸送時のみに扱われるため、乗り換え案内はされていない。

コメントする

目次