DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

新交通システムAGTと呼ばれるゴムタイヤの案内軌条式鉄道路線、ニューシャトルこと埼玉新都市交通伊奈線の丸山駅でございます。ここを境に内宿方面は単線、大宮方面は複線となります。島式2面3線の高架駅となっております。埼玉新都市交通の本社と車両基地がございます。駅の南側には上越新幹線と東北新幹線の分岐点があります。埼玉県立がんセンター、佐藤栄学園栄北高等学校などの最寄り駅となっております。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    丸山駅(まるやまえき)は、埼玉県北足立郡伊奈町大字小室にある、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。この駅を境として大宮側は複線、内宿側は単線である。当駅の南側に上越新幹線と東北新幹線の分岐点がある。2面3線のホームを有する高架駅。上越新幹線の高架下に位置する。一部の列車はこの駅が始発、終点となる。2番線は両側にホームが接する構造であるが、下り線(1番線)側には柵があり乗降できず、内宿方面への乗り換えにはコンコース経由でホームを移動する必要がある。そのため、大宮駅発当駅行の電車では、隣の沼南駅で内宿行きに乗り換えるようにアナウンスが流れる。配線は、内宿方面は全ての線路が単線に集約されるのに対して、大宮方面は1・3番線の線路が新幹線の両端を目指して大きく分かれ、2番線は急勾配で地上の車両基地へ下っていく出入庫線となる。基地へのスロープの手前に、2番線から1・3番線双方へ分岐するポイントがある。駅は伊奈町の南端に近く、大宮寄りには上尾市との境である原市沼川が流れ、原市沼が広がる。当駅と埼玉新都市交通の本社屋、車両基地は同一敷地内にあり、駅前のすぐ東側に本社、さらに東へ進むとすぐ車両基地入口となる。駅舎の南側の高架下はかつての本社であり、現在は設備管理所や運転管理所、JR東日本テクノロジー丸山支店が置かれている。車両基地は上越新幹線と東北新幹線がV字に分岐する下を県道が貫く三角形の土地にある。上越新幹線の上りが東北新幹線を跨ぐ、巨大な二層高架の橋脚をすり抜けるように、ニューシャトルの上下線と出入庫線の線路が配置されており(ニューシャトルを含めると三層高架)、非常に複雑かつ大規模な高架設備になっている。

コメントする

目次