赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

京福電鉄時代の大ベテランと言うかロートルの電動貨車と二軸貨車のコンビですがなっ。勝山駅構内できっちり整備されたうえで展示されております。こんなのがまだ残されているとは驚きですな~。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    勝山駅(かつやまえき)は、福井県勝山市遅羽町比島にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅で同線の終着駅である。昔ながらの風情のある駅で、映画のロケーション撮影などにも使用されたことがある。入口の看板には「駅」の旧字体である「驛」が使われ、「勝山驛」と記載されている。終日駅員が配置される有人駅となっており、小荷物の一時預かり所が機能する。駅舎は1914年(大正3年)開業以来のもので、2004年(平成16年)2月17日に登録有形文化財に登録された。2013年には内観の一部を建設時の吹き抜けに戻すなどの改修工事が行われた。駅舎に隣接する単式ホーム1線と島式ホーム1面2線の計2面3線を有する。以前はラッシュ時を除いて前者が使用されていたが、2005年(平成17年)4月1日のダイヤ改正で、1・2番線を交互に使用するようになった。島式ホームの待合所も駅舎と合わせて登録有形文化財に登録されている。3番線は営業列車の発着には使用されず、保線機械などが留置される。線路は駅を過ぎて100メートル先まで続いているが、これは京福大野駅まで伸びていたときの名残であり、当該区間の廃止後は留置線として使用されている。この留置線を使って夜間滞泊も設定されていて、停止位置目標が設置されている。勝山市の玄関口となる駅であるが、市街中心部とは対岸の九頭竜川の西側にあるため、駅周辺は大阪特殊合金の工場と駅前商店のみである。市街中心部および周辺の観光地に行くには駅近くの九頭竜川に架かる勝山橋を渡る。

コメントする

目次