![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812189.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812190.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812191.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812192.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812193.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812194.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812195.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/08/240812196.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/03/doraneko.png)
北陸新幹線長野開業により信越本線を引き継いだ第三セクター、しなの鉄道の中軽井沢駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。しなの鉄道移管後にリニューアルされて、南北自由通路のある橋上駅となり、地域交流施設くつかけテラスが併設されております。吾輩は新幹線が出来る以前の大昔に仕事絡みでしょっちゅう来ていた軽井沢地区ですが、しなの鉄道になってからは初めてでございます。駅舎が平屋だった頃が思い出されますな。
北陸新幹線長野開業により信越本線を引き継いだ第三セクター、しなの鉄道の中軽井沢駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。しなの鉄道移管後にリニューアルされて、南北自由通路のある橋上駅となり、地域交流施設くつかけテラスが併設されております。吾輩は新幹線が出来る以前の大昔に仕事絡みでしょっちゅう来ていた軽井沢地区ですが、しなの鉄道になってからは初めてでございます。駅舎が平屋だった頃が思い出されますな。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)
Wikipediaから引用
中軽井沢駅(なかかるいざわえき)は、長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉にあるしなの鉄道しなの鉄道線の駅である。しなの鉄道移管後に駅舎が全面改築され、地上駅から橋上駅となった。軽井沢町地域交流施設である「くつかけテラス」と接続している。現在は相対式ホーム2面2線を有する。駅舎リニューアル前は島式ホーム(上り本線及び中線)と単式ホーム(下り本線)の2面3線構造であった。しなの鉄道移管後には終始発列車設定が無くなり、さらにCTC化により中線は撤去された。その後、駅舎橋上化工事に伴い、上り本線が以前の中線の位置に移設され、ホームの有効長も12両から6両に短縮された。かつてはしなの鉄道の直営駅であったが、現在は株式会社フードサービスシンワが窓口業務を行う簡易委託駅となっている。